2005年06月30日

shonan_eaucafe11.jpg

海の無い栃木県で育ったから
海は小さな頃から憧れていた。

去年はアルバム製作で脇目も触れず
夏はエアコンを切ったムンムンとした部屋でレコーディングを
していたので、海に行きはぐってしまったけど、
今年はそのご褒美のようにライブで海に行けることになった!

江ノ島のEAU CAFEという所。
海の家のような、カフェのような・・場所らしい。

晴れたら早くから行って、海で遊ぼうっ。
ライブの頃にはくたくたになってしまうかも知れないな。
楽しみです。

そうそう、話題は変って、母が今度パソコン教室に通うらしい。
理由はこのページを読むために。
年齢の割りに向上心と、好奇心が旺盛で頭が下がります。
この間はポルトガル語の辞書買おうかしら〜っとか言ってるし。(?_?)何でだ?

ってここにこんな事を書いてたら
後で怒られてしまうかも知れません。(笑)
posted by うたこ at 13:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

LOVERS ROCK CAFE

IMG_003801.jpg

ラヴァーズ ロック カフェ に遊びに来て下さったみなさま
ありがとうございました!!

今日は重久さん(Key)、須古さん(G)との3人。
お客様は初めて合う方がほとんどだったので
とても緊張しました。

実は出だし絶不調で(私だけ)・・・(汗)
かなりヘコんだのですが、ここはお兄様方が演奏やMCでも
サポートしてくれて、本当に心強かった。

あの場にいてくださった方々の雰囲気がとてもよくて
結局はいつも以上にリラックスして楽しく演奏できましたっ。

今日はENCONTROがお世話になったレーベルのAKKADIのスタッフの方々
お店のスタッフの方もとてもよくしてくださったので、
ありがたかったです。タコライスも美味!ご馳走様でした。

オープニング・アクトで出演された峰香代子ちゃんは
声がとても良く、曲も詞も独特な世界観があって
素晴らしいです。
きっと遠からずの将来J-POPsceneで知られた存在に
なるに違いないので、皆さんも今のうちからチェックですヨ!!
香代子ちゃんはもうすぐ「BLUE BLUE」というCDが出るので
楽しみですっ。

posted by うたこ at 02:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月20日

セッション

土曜日は、高橋ひでさん主催の
カンタ・ブラジルというブラジル音楽系ジャムセッションに
行ってきました。

ディープなブラジル音楽ファンの方々が集まり、
ショーロや、サンバのナンバーだと私の知らないいい曲も
沢山ありました。ほんとに楽しい+ためになります。

ひでさんや、みっちゃんは昼間上野の方での
ブラジル音楽系のイベントとの掛け持ちだったそうで
ご苦労様でした。


日曜日は、久しぶりに国分寺のT’sというお店に行ってきました。

この店のマスターも高橋さんといい、
カッコイイSAX吹きのお兄さんです。

今日のセッションリーダーは天野丘さん(G)
ここはプロのミュージシャンも多く顔を出すので
参加するのも、聞いているだけでも楽しめます。

今度は昨日とは逆に、自分のレパートリーを回りの人が
知らない!!という状態。
なのでボサノバでもよく知られた曲を選びました。

どんな所でも、誰と一緒でも、リラックスして自分らしい
パフォーマンスが出来るようになりたいと思ってて・・・
中々思い通りにはできないけど、訓練の為にしばらくは
色々なジャムセッションにいってみよう。
ノミの心臓が、タワシみたいに毛の生えた(笑)
逞しい心臓になるようになりますように。

たまたまなのか?VOCALは地方からの人が多かったのですが、
とてもいい歌が沢山聴けました。

何といっても嬉しかったことは
ベーシストの佐藤忍さんに久しぶりに会えたこと!!!!
posted by うたこ at 17:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワスレナグサ

日記をUPするのが遅くなってしまったけど、
18日のノチェーロライブに遊びにいらしてくださった皆さん
ありがとうございました。

メンバーはいつものトモチャンズで、
重久さん(KEY)、 須古さん(G)、 長岡さん(PER)の4人です。

初めてお会いする方も多く、ミュージシャンの方も何人か
いらしていましたので、またまたとってもキンチョーでした。

ラッキーなことに長岡さんや、須古さんのお知り合いの
チェロ奏者の荒井光子さんがノチェーロの前を通りかかり、
何曲か参加してくださったのでとても贅沢なセットとなりました。
チェロの生音は気持ち良かった。

新井さんと須古さんは8月頃にノチェーロの向かいの店の3階で
ライブをされるそうです。みなさん要チェック!

毎回すこしでも何か違ったことをしたいと思っていますが、
今回は重久さんがプロデュースでもうすぐミニアルバムが発売
されるHILLONEさん作詞、重久さん作曲の「ワスレナグサ」という
曲をWILMAさん作のポルトガル語詞を付け初めて歌ってみました。

さっそく「いい曲ですね〜〜」との感想がいただけて嬉しかったです。

しかし、ワスレナグサってどんな花??
無責任にも歌ったときは知りませんでしたが(汗)
こんな可憐なお花でした。


1.bmp
posted by うたこ at 14:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月17日

PEN

1225687_216.jpg

ポルトガル語講座のお友達から教えてもらった「PEN」という雑誌。
ブラジルのデザインについて特集している。

とても面白いっ。
posted by うたこ at 11:56| BOOK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月14日

NHK宇都宮放送

画像 006 のコピー.jpg

久々の里帰りです。湘南新宿ラインのグリーン車はとっても快適。
お天気が良くて緑が目に優しかった。

今日はNHK宇都宮放送(FMラジオ)にて
初めて生放送でのライブをして来ました。

nhk.jpg

とても緊張したけど、いつも支えてくれる、
重久さん(今日はピアニカ)や、ギターの小畑さんが一緒で
母も遠巻きに見守ってくれていたので、
何とか落ち着いて楽しく歌う事ができましたっ!

演奏したのは「Ela e carioca」と「お散歩」です。
お散歩は、とても気に入っている重久さんの作った曲で
きっと今日は沢山の人が聴いてくださっただろうな・・・って
本当に嬉しいな。

話をするのは相変わらず苦手ですが(汗)すこしは慣れたかも?です。

NHK宇都宮放送のスタッフのみなさん、今回声を掛けてくださった
パーソナリティーの羽田未蘭野さんもありがとうございました。

収録の後は地元で有名な餃子の店に
行きました。メニューはたったの5種類で、
焼き、揚げ、水、餃子と、ライスとビールのみ。
激安〜〜〜〜なの。驚いた。さすが餃子の町。
渋い看板も味がありました。美味しかった〜。

画像 022 のコピー.jpg<
みんみん.jpg


posted by うたこ at 00:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月10日

宇都宮

無題.bmp

急ですが、今度の月曜日の午後6時よりNHK宇都宮放送に
出演させていただくことになりました。

アルバムの中からも何曲か掛けてもらえそう、
それからボサノバとブラジルにまつわる話を沢山したいと
思っています。栃木方面の方ぜひ聞いてくださいね。

上の写真は宇都宮の新シンボル!?
餃子の銅像ビーナスです。
(たしかにビーナスなポーズかも(笑))
posted by うたこ at 10:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

教室

IMG_0014.JPG

ポルトガル語の講座に通っている某大学の教室。
なんか、懐かしいイス。
宿題とか、中間テストとかっていう言葉も懐かしい。

今日は日本対北朝鮮のサッカーの試合。
すこし天秤にかけたけど、そう簡単に休む訳には行かない。
なんとか試合が終わる前には家に帰れたので、
テレビの前でお祝いしました。
posted by うたこ at 23:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月07日

カワイイ

05_05_18_19_24.jpg
posted by うたこ at 16:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月17日と6月26日のライブのお知らせ

200506 のコピー.jpg

いつもDMを出すのが遅くなってしまう・・・。
すみません。<(_ _)>
とはいえ、DM作りは毎回楽しくやっています。

6月17日はノチェーロ恒例のトモチャンズ。
最近売れっ子の長岡さんの技もますます磨きがかかり!!
いつもオドロキの声が起こっています。

6月26日は初めて出演させていただく
新宿三丁目のLOVERS ROCK CAFEというカフェです。

ここでは重久さん、須古さんと一緒。
オープニングにはもうすぐミニアルバムが発売される
峰香代子ちゃんの演奏があります。
彼女の弾き語りの世界はとても素晴らしいのでぜひぜひ聞いてください!!!

ここでは遅れたCD発売記念といった感じでアルバムの曲も
また沢山やってみたいと思っています。

*予約が入りつつあるとの事なので
ご来場ご希望の方はお手数ですがお店の方か、
またはこちらまでご一報をください。

posted by うたこ at 03:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。