書きたい事は沢山あったのに、また遅くなってしまった・・・。
10月7日〜9日の初めての3days連続ライブが無事に終わりました。
どのライブも違った思い入れで準備していたので、ほ〜んとに楽しかった。
その間、沢山の人にお会いできたけど、本当にありがとうございました!!!
(来れなくても気にかけてくださったみなさまにもっ。)
まず、7日のノチェーロはいつものトモチャンズ。(重久さん(p) 須古さん(g) 長岡さん(per)と私の4人)
ノチェーロの店内は、最近行く度に何かが違う!?(微妙な机の配置とか(^^))
今回はなんと!20cmくらいの高さのあるステージが付きました。
音響的にも良くなったし、ステキです。
誰もいないので雰囲気でないけど、ライブの後にお店の
写真をとりました。

それから、日本を代表するパンデイロ奏者の
長岡さんこと「けーちゃん」がパンデイロの教則本を出しました。
なんと、長岡さんの手元にもまだ届いたばかりっということで、
私が一番最初の購入者だって〜〜やったー。
発売は近日中で、楽器屋さんなどに置かれる予定だそうです。
表紙のけーちゃんがなんともカワイイですが、
パラパラ漫画とか(なつかし〜♪)なんかもついてて、遊び心たっぷりな
楽しい教則本。

けーちゃんのスゴイ演奏の魔法にかかったのか、
パンデイロを持っていない方にまで、売れていました。(^^)
8日は待ちに待っていたストリングスでの「ロマンティック・ボサノバ」。ベテランの加瀬さん(b)と、重久さん(p)と一緒です。
この日のために1ヶ月くらい前から、色々と渋めの曲を仕込みました。
なので、普段にまして、しっとりとした感じです。
時々アップテンポの曲もやりましたが、
「ここでパーカッションが欲しいな。」なんて全く思わなくって、
毎度お騒がせの(笑)ガンザも封印でした。素晴らしいグルーブでした。
またロマンチックな企画をしてみたい。
もっといい歌を歌えるようになりたいです。
9日は横浜ジャズプロムナード2005に参加。関内のGIGにてレンブランサ(江藤さん(vln)、稲葉さん(g)、長岡さん(per))の
ゲストとして出演させていただきました。
ここがGIGです。ドアのところには横浜ジャズプロムナードの
ロゴのハートマークが見えます。

レンブランサのショーロの演奏はゆったりとあたたかく
会場の空気を包み込んでいました。
稲葉さんや、江藤さんが作曲されている楽曲もすばらしです。
私もこの日のためにいくつかショーロの曲も仕込みました。(^^)
ショーロを歌うのは大変で、メロディー振り回されてる感が
なきにしもあらず・・・。(汗)
でしたが、なんといってもレンブランサで歌うのは楽しかった〜〜です。
ジャズプロムナードで演奏したのは初めてでしたが、
普段とはちょっとお客さんも意気込みが違うのですね。
聴く気まんまん、乗る気まんまん!!!
ゆったりとした演奏が多かった割には最後はノリノリ系でした。
以上幸せな3DAYSでした。