2006年02月28日

ふむふむ・・下見

hall.jpg

随分さかのぼって先週の木曜日のことになるけど
小山市生涯学習センターの下見に行ってきました。

こんな場所です。
何といっても現地スタッフのみなさんの対応が良く、
とてもリラックスして出来そうな予感です。(^^)
最高のミュージシャン達と一緒に行きますからっ。
小山の皆さん楽しみにしていてください。

チケットの残り枚数も少なくなって来ているみたいっ!
恐縮ですが、ご希望されているかたは、早めのご予約をお願いします。

そうそう、もしかしたら地元のケーブルテレビが入るという噂も♪

robi.jpg
こちらはロビー、色々な講座が開催されたり、発表会が催されたり、講演会だったり、地元の人々が広く活用している、空間です。

あ、でもボサノバはさすがに初めてだそう。

下見その2!

これまた随分さかのぼって、先々週の金曜日(17日)に
武蔵小金井のベトナム料理屋「わっくら」に行ってきました。

「武蔵小金井でボサノバコンサートをしよう!」という密かなる(笑)
企画があり、地元のI氏を中心に、すばらしい事に何年も続いている。

約、年に1回のコンサートは今回で3回目。
普通のライブとは違って、ポスターや、チケットを自分で作ったり。
PAの機材の手配をしたり。っと大変は大変だけど、そんな中に楽しさもある。

わっくらでは今回初めてなのだけど、お洒落でとてもかわいいお店です。
ボサノバも合いそう!!

定_M.jpg

今回は下見といいつつ。ゴハンを食べに行ったようなものだったけど。
BGMとして「エンコントロ」をかけてくださった♪
お料理と、特に「お散歩」なんかマッチしてたなぁ。

ボックスM.jpg

で、そのお料理が本格派のベトナム料理で抜群に美味しいのです!!!
女性のオーナーさんで、お姉さんがブラジル好きらしく、
カイピリーニャもメニューにあるそう。(^^)

ライブはまだまだ先の4月30日ですが、楽しみになってきました。
*武蔵小金井の方優先で、貸切のような雰囲気になりそうですが、
一般のお客様も入れるライブです。

カウンタ.jpg
posted by うたこ at 13:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

リハとワークショップ

2月26日、3月10日のライブに向けてのリハーサルを
ヴァイオリンの江藤さん、私、ピアノの重久さんの3人でやりました。

今回はアルバムのアレンジをヴァイオリンで再現してみたり、
誰もが知っている有名なボサノバの曲に、
重久さんのアレンジを書いてもらった物があったり、
リハーサルはとっても楽しい、新鮮、とってもスムーズだった。

滅多に聞かないヴァイオリンのなま音、
消えかけの小さな音などはぞくぞくっとするいい音色です。

特にチャレンジャーなのは、今回ヴァイオリン+ヴォーカルのDUOを
やってみようと思う。

GAROTOという、ボサノヴァ直前の時代の作曲家の作品で
「GENTE HUMILDE」(貧しい人々)という素朴で美しい曲を選んだのだけど、
江藤さんも大好きとのこと!!(^^)

夜は、パーカッションの長岡敬二郎さんことけーちゃんの
パンデイロ・ワークショップに参加してきた。

けーちゃんは本当に教え上手!!!
今日は、持ち方から、丁寧に教えていただいたけど、
けーちゃんの言う通りにすると、長く持っても疲れないし、力が抜ける。

確かに上手い人の力は抜けてるもんね。
けーちゃんがパンデイロを叩く姿を見ると、
ピシーーーっと身体に筋が通っていて、立ち姿が本当に美しく、
どんなに難しく、スゴイ音数のパターンをやっていても、
肘から先の部分しか、身体が動いていない。
音も、技術も、姿も、芸術的で本当に素晴らしいです。

なんて、感心ばかりしていて、なかなか自分の腕はあがりませんが・・・(^^;



posted by うたこ at 02:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月15日

Valentine's Day

忘れられないヴァレンタインデーの思い出がある。
といってもちっとも色気がある話じゃないのだけど・・。(笑)

3っつ年上の姉がいますが、なんと、誕生日が2月14日。

私が小学2年生、姉が5年生くらいの頃。
誕生日プレゼントに姉にチョコをあげました。

板チョコ.jpg

ちょうどこんな感じの板チョコで、真ん中にピンクのハートマーク。

なんでだか解らないけど、姉は真ん中のハートマーク(イチゴ味?)を
残して、銀色の包装にもどし、本棚にちょこっと置いた。

チョコ中.jpg

美味しい物は後に取っておこうっていう子供の心理カナ。
さて、まだ2年生だった私はそれが
気になって、気になって、気になって・・・仕方が無い。

「ちょっとぐらい食べてもばれないかな?」
ハートからはみ出た黒いチョコの部分を姉がお風呂に入っている間に
ガチガチっと食べてしまった。
(このハートが直径1センチくらいだったから、ミリの勝負です!)

チョコ小.jpg

お風呂から出た、お姉ちゃん、楽しみだったチョコを見て、
大ショック!すごい剣幕でおこり、泣き!!!!
「も〜〜〜いらな〜〜〜〜い!!!」

で、結局・・・・・・、私が食べてしまいました。
でも、小さいながら、悪いことしたな〜ってっ感じてたに違いない。
ちっとも美味しく感じなかった。

思えばよく姉妹喧嘩をしたものだったけど、
いつも私が悪かったです。ごめんなさい。(^^;

こんなことを姉は覚えているのだろうか・・・。



posted by うたこ at 00:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

2月、3月のライブのお知らせ。

やっとパソコンを買い換えたので、
久々にきちんと更新することができました。

今度のは中古ですが、2005年5月のモデルなので
そんなに古くない。
HP社の製品、シンプルで使い勝手がよいです。(^^)

20060203 のコピー.jpg

ということでやっと2,3月のDMが出来上がりました。

2月26日(日)吉祥寺ストリングス
野沢 知子(Vo) 重久 義明(P)
From Lembranca 江藤 有希(Vln) 長岡 敬二郎(Per)

3月3日(金)六本木ノチェーロ
野沢 知子(Vo) 重久 義明(Key) 須古 典明(G) 長岡 敬二郎(Per)

3月10日のふるさとの小山市でのコンサートに向けて
今じりじりと燃えていますが、
ボサノバ以外のブラジルの音楽、サンバ、MPB、ショーロ、ノルデスチ
からオリジナルまで、少しづつですが紹介できたらっ♪と思って、
今回のDMはブラジルの地図を使ってみました。

ストリングスでのライブは久しぶりにヴァイオリンと一緒になるので
エンコントロに収録のオリジナル「春の一瞬」もCDのイメージで
演奏してみようと思います。楽しみだ!!
posted by うたこ at 07:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

ミニ里帰り

3月10日の生涯学習センターでのライブが近づき。
小山市の発行する「公報おやま」や、生涯学習センターの機関紙にて
ライブのお知らせが出始めました。
チケットは2月10日に発売開始です。
沢山の人に会えますように・・・。

そんなこんなで、今回は「栃木よみうり」さんより取材をしていただく
ことになり、ほんの数時間の里帰りをしてきました。
近々、記事が出ると思うので楽しみです♪

keshiki_M.jpg
電車の中からみた景色。
まだまだ寒いけど、ちょっと春を感じる日差しが気持ちよかった。


ロブレ店内や、生涯学習センターの入口にはすでにポスターが
張ってありました。まだまだ先だと思っていたけど、
もうすぐなんだっ!!と実感。
ボサノバ以外のブラジル音楽も紹介できたら良いな、と思って、
あれも、これも、やりたいっ!と色々と頭の中でうごめいています。

posta.jpg

そうそう、実家の方に行った時はおきまりで、
ロブレの6階の新星堂さんによりますが、
まだ「エンコントロ」視聴器の中で輝いていました。(*^_^*)
地元の暖かさ、本当に、いつも、いつも、ありがたく思っています。
posted by うたこ at 12:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

ともちゃんずwith大ちゃん

1月27日はノチェーロライブ。
いつもの私+重久さん+須古さんに、
カヴァキーニョの大道寺さんこと大ちゃんが一緒でした。

tomo3.jpg

今回の選曲はカヴァキーニョの音色を意識して
ショーロやサンバも多めでとても楽しい曲が多かった。

トモチャンズはいつものマイペースの演奏ながら
大ちゃんのカヴァキーニョは自然に溶け込み。
いつもと違った広がりのトモチャンズだったと思う。

shige.jpg

重久さんはいつもよりパーカッションの演奏も多め
大ちゃんは、カヴァキーニョ、パーカッションと持ち替え
アイディア豊富に、ヴァリトンの歌声もユニゾンで歌うとぐっと
背中を押されて気持ちよかった。
須古さんはそれをバランスよく支えてくれた。

改めてブラジルグルーヴの恐ろしさを思い知らされ(^^;
自分の未熟な面も沢山見えて、反省もあるけど、
楽しかった!!!またこのメンバーでのライブもやってみたいです。
posted by うたこ at 11:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワークショップ

またまた、随分時間が経ってしまってからの日記になるけど
今週と、特に先週、沢山のワークショップに参加しました。

まず先週の火曜日は、いつも一緒に演奏していただいてる
けーちゃん、こと長岡敬二郎さんのパンデイロワークショップ。
去年、けーちゃんが、出版したパンデイロの教則本を教科書に、
色々なリズムのことについて、とても細やかに、実践的に
教えていただいた。

久々に引っ張りだしたパンデイロだったので
そう上手に出来るはずはないけど、解りやすい解説と
けーちゃんの素晴らしい実演に思わず納得!とても楽しかった。

そして、ここのところ木曜日は目黒区主催の「VIVA!BRASIL」という
ブラジル音楽の講習会に参加中。

先週はカヴァキーニョの先生である大道寺さん、こと大ちゃんの
リズムワークショップに参加。

会場にスルド、ヘピニキ、タンボリン、アゴゴ、ガンザ・・・などなど
沢山の楽器が用意されていて、子供にもどってガンガン叩きまくって来た!(*^_^*)
サンバチームでのジレトール(指揮者のようなの)も経験
されてる大ちゃんの上手い誘導で、会場40〜50人
即席サンバチームも息がぴったり!?で凄く気持ちよかった!!!

なんていうか、こんなに堂々と阿保になれるのって快感です。(^^ゞ
大ちゃんのパーカッション実演もカッコよかった〜〜〜♪♪

今週の木曜は、J-WAVEのサウージサウダージの
プロデューサーでもある中原仁さんのブラジル音楽解説の講座。
特集はバイーアとノルデスチ!

バイーアは行った事もあるし、ある程度は知っているけど、
ノルデスチの事はあまり知らなくて、
とても面白かった。貴重な映像も盛りだくさん♪
「モロ・ノ・ブラジル」という映画をまた見たくなってしまった。
今見たらきっともう少し、理解できるだろう・・。

ノルデスチの音楽フォホーの代表的な曲「Asa Branca」(白い翼)は
ブラジルの人々に広く愛されている。と、きいていたけど。
サンパウロで行なわれたブラジル500周年記念コンサートでの
ステージと客席が一体となった大合唱の映像は圧巻でした!!
この曲をブラジルの国歌にすればいいのに!と勝手に思う。(笑)

ワークショップといえば、今週末はリオ在住のフルート奏者
熊本直美さんのショーロ講座もあるらしい。
調べてみるとあちこちで色々なイヴェントがあるものです。

それにしても、今日の日記はちょっとマニアックで解りずらかった
かも知れないですが、それでも、私の知ってることなんて、
氷山の一角にすぎない・・・。
ブラジル音楽の深さと、広さを本当に感じます。







posted by うたこ at 10:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする