2007年02月25日

3月ライブインフォ

春を予感する緑で。トモチャンズです♪

200703 Rs[.jpg
posted by うたこ at 02:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月24日

すごい偶然

ブラジルの偉大なシンガーソングライター
シコ・ブアルキの音楽のCD、映像をケペル木村さんが
紹介するイベントがあったので参加してきました。

詩の世界観とか、ブラジルの時代背景なども知った上で
聞くと音もぜんぜん違ったものに聞こえてきます。

ブラジル老舗のサンバチーム「マンゲイラ」関係の
映像も沢山、ブラジルの日差しは違うなぁ、っとつくづく思う。

で、終盤には近くでイベントを終えたばかりの
カポエイラ(ブラジル柔術)のグループの方々の
サプライズのパフォーマンスがあり、とても盛り上がりました。

で!びっくりしたけど、そのカポエイラの人、知り合いだった。

5年前に初めてバイーアに行ったとき
空港から町に向かうバスでどこで降りたらわからなかった時に
たまたま同じバスに乗り合わせて
色々教えてくれた日本人とブラジル人のご夫婦!

まさか二度と会うことはないと思っていたけど
今は杉並区あたりで、カポエイラやリズムワークショップを
よくやっているそうで・・・。

奥さんの方は当時臨月あたりだったのが
昨日はもう大きく(当然5歳くらい)なった男のを連れていて
「君のことは生まれる前から知ってるのだよ〜」と言いたい位。(笑)

ほんと、びっくりだった、世の中広いのか?狭いのか?
機会があったらワークショップも覗いてみたいと思う。

http://bahiabeat.at.infoseek.co.jp/
↑こちらに彼らのイベントやワークショップの情報があります。BahiaBeatのホームページ

posted by うたこ at 18:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

2月9日ノチェーロ

ひそやかにセットリストをアップ
トモチャンズです。

野沢知子(Vo) 重久義明(key) 須古典明(g) 長岡敬二郎(per)

1st
・Quem te viu quem te ve
・All of me
・Papel mache
・ずっと待っていたコト
・Chega de saudade

2nd
・Saudade da Bahia
・Bem que se quis
・Samba de uma nota
・Nunca
・上を向いて歩こう

3rd
・Ela e carioca
・Berimbau
・Samurai
・お散歩
・Falsa consideracao
posted by うたこ at 20:40| ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする