オープンから丁度一ヶ月目の関内のヤンキイスに
1月ぶりに行ってきました。
前回はオープニングだったから本当に人が沢山居て!!
ステージも他のバンドの方も使っていてちょっとごちゃごちゃして
店の様子がよくわからなかったけど。
落ち着いたトーンの広いステージ
明るくて清潔感があってゆったりと聴ける席。
めちゃくちゃいい感じの店ではないですかっ!

いつものすごい面々。長岡さん、須古さんと一緒でした。
お客様は知っている方が少し、
殆んどが初めてお会いする方ばかりですが、
最初から最後まで本当に暖かい拍手!!まるで何百人もいるみたいで
幸せを感じてしまったなぁ。ありがとうございました。
演奏の方もピリッとしていい緊張感あり!
凄腕の共演者から得られるものがどれだけあるかと再確認。
ウンチクはいいとして
とにかく、いいライヴできたんじゃないかな!(^∀^)
早めに終わったので、長岡さんに本牧のブッキングマネージャーさん
のお店に連れて行ってもらう♪
こっちも昭和の雰囲気の凄く良い店!
楽しくてあっという間に終電でした。
此処まででじゅうぶん充実の今日の物語はまだ続きがあった!
品川駅で疲れた体をずるずる引きずって歩いてたら、
若くて可愛女の子から声を掛けられる。
あーー!!!なんと5年ぶりくらいに会えた昔のバイト仲間でした。(@_@)
忘れてた記憶がぶわーって蘇る。あの頃楽しかったなぁ。
こうして又会えるなんてご縁があって嬉しいなぁ。
彼女はさっぱりしてて明るくてしっかりしてて、エステシャン稼業一筋で、山あり谷ありだったと思うけど、今や店長さんとしてお店を任されているんだって。凄いね。
帰る路線も一緒で、電車の中で思い出話に花を咲かせていると・・・
個性的な風貌のオジサンから声を掛けられる。
あーーー!!!なんと一番最初に歌を教えてくれた先生でした。(◎o◎)
こちらはお会いできたの8年ぶりくらいかなぁ。
先生はお変わりなく、私はだいぶ老けただろうなぁ。
兄弟弟子で、サックスの名手の先輩がたまたま横浜に
聴きに来てくださって今日丁度先生の話題してたんですっ!!
ライブ帰りでCDも持ってたのでお渡しして、
また中央線沿線の仲間なので電車の中でまたさらに
盛上がってしまいました。
でも先生本当はサックスの先生ですよ!
なぜ最初にそこに習いに行ったのか?人の紹介ですけどナゾです。
でも、何も知らなかった時にまず、音楽が楽しいってことを
とことん叩き込んでいただいて、すごくよかったとずーっと思っています。
「最初、この人はどこまでやる気なんだろうと思ったけど」
私のことについて先生はおっしゃっていたけど、
本当にそうだと思う。自分でどんどん切り開いて行くタイプじゃない周りがやさ〜しく押して来てくれて今まで来れているのだから!
出会いに恵まれて来た事にホントに感謝。
でなければ今頃音楽と縁遠くなっていたかもしれない・・・・。
コウフンな帰路でした。今日の間の良さは神懸かりだった。^^