でした!今年はこのユニット??のおかげで
レパートリーの幅がぐっと広がり。
育てていただいた気がします。そしてそれをいつも暖かく見守って
下さるみなさまっ。
いつものみなさまに、常連オールスターのみなさま、はじめての方々・・・
今回は遠方の方、海外の方、ミュージシャンの方々も
沢山来ていただいて、音楽家冥利につきるばかり。
ありがとうございました!
今回はもうすぐブラジルに行けるんだーー!
という気持ちそのままにブラジルの地名などが織り込まれた曲を
沢山歌ってみました。
RIOではコパカバーナ海岸線沿いのホテルに週末に滞在するので
Sabado em copacabana(土曜日のコパカバーナ)
アマゾンから海岸線沿いの美しい都市の数々を
歌詞で描いているAquarela Brasileira(ブラジルの水彩画)
自然を意味するNacao(NATURE)
それから、重久さんのマイクロエックス(ミニキーボード)が
大活躍するDeixa isso pra la(大盛り上がり^^)
ケペルさんのザブンバが泥臭く気持ちいい
ノルデスチのリズムでのQue nem jilo
そして、私のオリジナル「心のことば」も初公開!!
名手によって再現されるのは感激なものです。^^
などなど、今年からの試みも沢山織り込まれた演奏になりました。
来年も色々広げて成長していきたいです。
よろしくお願いいたしますっ。