2008年02月29日

うるう年のノチェーロ

うるう年にライブとは珍しい!^^
恒例のノチェーロでした。

今日もいつものトモチャンズ
(重久さん、須古さん、長岡さん)の4人です。

今日は常連の皆様はもちろん、初めてお会いできた方も沢山で
嬉しかったです。
北海道や、それよりもっと遠いアメリカ在住の方もいらっしゃいました。
最後の曲直前に駆け込んで来て下さった方々もいらっしゃいました。
週末をトモチャンズと一緒にお過ごし頂いて
本当にありがとうございました!

今日は重久さんが秘密兵器の音源を持ってきたので
多彩な音色が楽しめるライブになったのではないかなぁ。

リクエストは出来ませ〜〜んと言いつつ。(^^ゞ
リクエストで演奏した曲も(私にしては)沢山ありました。
これからも出来る限りはやりますので、どしどし言ってください。

長岡さんの河童の話も面白かった。
西洋人の伝えた「雨カッパ=河童」
確かに古の宣教師の方々の脳天を剃った髪形と
カッパのお皿はそっくりですね。

今回のお気に入りは・・・
「Mais Feliz」という曲ではバンドネオンのような音が
好評だったみたい。
「Alo! Alo! Marciano」という曲は
Rita Lee というブラジルのロッククイーンが作った曲、
歌うのが気持ちよくて大好きです。
マイナーコード系での須古さんのソロがカッコイイーっのです。
それから、最近お気に入りの「Correnteza」では
カリンバを演奏しました。いい音だ〜〜。
「Ai! que saudades da Amelia」は初めてカヴァコ語りをやって
みましたがちょっと危な気でした・・・(ーー;

長岡さんのパンデイロのグルーブは相変らずすざまじく、
私の駄目さを思い知らされてしまうのだけれど、
それでもグワーっとこみ上げてくるものがあって、
須古さんにも重久さんにも乗せられて、いつの間にかコウフンして
歌っている自分がいます。ああシアワセ。(笑)

トモチャンズのライブをするたびに私にとってのトモチャンズの
大切さをヒシヒシ感じます。
次回は4月4日!宜しくお願いします。
posted by うたこ at 23:02| ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする