2008年07月25日

湯河原

もう一ヶ月も前になりますが、友達と湯河原行ってきました。
写真中心の旅日記です。

01densha.JPG
東京駅から電車にのってもうすぐ湯河原。
お天気悪いけど情緒あふれる景色。

02ho-mukra.JPG
湯河原到着!駅のホームから、アジサイが綺麗に咲いてた。

03takihe.JPG
ただ今お昼!チェックインまで時間があるので
宿の近くの滝へ向かいます。雨だーーー。

04takiheiku.JPG
道路から一歩入ると神秘的な雰囲気。この奥に滝がある。

05takida.JPG
綺麗!でも小さい。イグアスの滝の何分の一なんだ・・・・。

06midoritoaka.JPG
滝の近くの小さな社に登ってみる
緑に赤の色が鮮やかに映えてる

07uraburesono1.JPG
まだ時間があるのでぶらぶら
こんなうらぶれた景色が好きだなー

09urabure kyupi.JPG
うらぶれたショーウィンド

11godan.JPG
五段の滝 五段階にかくかくしてるので五段の滝というそうです
まんまだ!

10gadan.JPG
五段の滝看板前(笑)

12 bungou.JPG
宿に到着!文豪がカンズメになったりしそうなたたずまい??

13ajisai.JPG
今日の雨にぴったりなアジサイが迎えてくれました^^

14sutekidaswaSA380416.JPG
部屋でちょっとお休みしてたら、雨が止んだの
近くの足湯の温泉に行ってみよー!趣のある街並だ

15dopponoyu.JPG
万葉公園の中の独歩の湯、足だけだからこれなら混浴も出来ちゃうね(笑)
足マッサージを受けた(1000円)肩マッサージを勧められ必死にスルー(笑)

16jangururojji.JPG
もう夕方です
宿に戻って、貸切露天風呂!

17hinokinoyu.JPG
ヒノキの湯っつっても中は普通のタイルなんですけど・・・まあいいや

18asagohann.JPG
お風呂上りはごはん!これは前菜ね。美味しかった。
そのあとまたお風呂行ったりテレビ見たりだらだらと・・

・・・おやすみなさーい(川の音色を聞きながら)

22keshiki.JPG
朝です!これが宿からの景色
起きてビックリしたのは川の色!昨日と全然違う

19chokoreto.JPG
今朝の景色

18chokoreto.JPG
昨日の景色 チョコレート工場の川の色みたい。
雨のせいで濁流になっていた

20asameshi.JPG
ちょっと食欲ないけどあさごはんです。お魚美味しい

23mononno.JPG
宿をチェックアウトして歩いて近くの町民美術館へ行きました
これってほんとのモネのお庭から株分けしていただいた蓮だそうです
育つといいね

24umi.JPG
帰りはせっかくだから寄り道しよーっと隣駅「真鶴」で下車
バスで海にむかった

25nyankosna.JPG
地元の猫さん
うちと共通点のあるこの手に弱い!でも病気うつしちゃだめだから触らない

25ninsouyankosna.JPG
人相悪いねこさん(笑)

26ishisama.JPG
最後はながーい階段を下りて海辺へ
ここでの見所の石(名前忘れたー)

27hanasama.JPG
海へ向かう道のりもキレイでした。

また近くでいいから旅にいきたいなーー

おわり
posted by うたこ at 19:47| ちいさな旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アブナイヨー

ず〜っと暑いのでいつの間にか変な場所にいるのです。
ここお風呂場のドアの死角になる▲地帯

abunai.JPG

ドアの下の部分と床のとの間に7〜8cm間が開いてるでしょ。
丁度ヤツがくぐれる位の幅なのです。

この間その三角地帯にヤツが横たわっているのを気付かずに
思いっきりドアをあけたら挟んじゃったみたいで。

「シャーっ」って怒られてしまいました。
「すみません・・・」っていうか、その場所アブナイヨー!!やめようよー。

病院騒ぎの後、食欲の出る薬も貰って沢山食べて
持った感じずっしり来るようになったウタちゃんですが、

人間の世界と同じで、「美味しいものは体に悪し!」
そろそろ多少不味くても体にいいもの食べましょうね、って
固形フードあげたら。

匂いを嗅いで「フン!!」ってやったよ

マンガみたいでした。最近グルメなのですね。(ーー;)
posted by うたこ at 19:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする