2010年03月10日

お勉強モード

今日は著作権の手続きのため、
対訳作り作業です。ポルトガル語→日本語→英語・・・・。

三重苦(日本語もだめだから・・・)

とりあえず、2曲分ですが、許諾の申請に3週間もかかるっちゅーのだから
急いでやらねばならない。

A.C.Jobimの曲ならば、対訳のお手本がゴロゴロ見つかりそうだけど、
そうではなく、渋い選曲のものだから、手本がない。
自分なりにやってみる。いいのだ。

それよりも、早く終わらせて普通に歌の練習がしたい・・・。
週末にはまだまだ歌を録る予定がつまっています。

そうそう、今度の日曜日には、最後のゲスト奏者。
ハーモニカのmatsumonicaさんが来る。かなり楽しみだっ!

そういえば、ジャケットのこともイメージ描いていかなきゃ
ならないのですが、相変わらずのノーアイディアで、
どうすんだ!!!


posted by うたこ at 20:40| 2nd アルバム作成記 (とその後) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとうございました!

ARIGATO.JPG

日曜日のストリングスは、ケペルさん、阿部さん、重久さん、私の4人でした。

ケペルさんが雨男の本領発揮で、かなり本格的な雨。しかも寒かった。

でも、たくさんの方が来てくださいました。
ほんとに、ほんとに、ありがとうございました

気がつけばストリングスでのライブも10年目です。
当初はこんなに続けられるとは思わなかった。(歌うこと自体)
これも変わらぬ応援と、ミュージシャンの先輩方の支えのおかげです。

さて、次回は同じメンバーで6/13 レコ発ライブ間に合いますようにっ。

posted by うたこ at 20:24| ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする