2010年03月18日

アコーディオンとか

今日は重久さんのアコーディオンの録音が行われました。

RIMG0388.JPG

この楽器はBanda forro legalのみっちゃんから長らくお借りしてるもので
もともとはサックス奏者のHiroquinhoさんがブラジルで買ってきたものだそう。

かなり古いものと思われますが、まさか、地球の反対側の日本に
来ることになるとは、このアコーディオンちゃんも思っていなかっただろう。^^

楽器が枯れてきてて、扱うのは大変そうですが
その分切なくサウダージあふれるいい音がしてます。

そのあとは、Vocalトラックの仕上げの作業に入りました。
これは、ドラムの鶴屋さん、ベースのバカボンさん、ピアノの重久さんと一緒に
スタジオレダで録ったものでしたが、どうにも、歌が気に入ってなかったので、

「もう一度、やらせてください!」(←いつもの病気)
と、・・・また言ってしまったものの。

やっぱり、スタジオ同録での、グルーブの一体感やテンションを
こんなに時間が経ってしまってから取り戻すことは
今の私の力では難しいと思われ。

その時歌ったものを、何度も、何度も、聞きなおし、
なんとか、納得のいくものを見つけることが出来ました。

そのあと、プロデューサー兼、演奏者兼、エンジニアの重久さん
クタクタの模様でしたが、無理言って、

今度の日曜日に録音する予定の「青空」の仮歌を歌わせてもらった。
自分でイメージ作りをして、歌いこんできたけど、
その方向で大丈夫なのか、確認したかったから。

やってみたら、「いい!」ってことで、よかった。

この曲ではグルーブを気をつけることを心がけてますが、
目に見えて成果あり!以前試しに歌ったVOトラックの波形と今日のを比べると
ほとんど全部後ろにずれてました。(ほんとに目に見える^^)
遅れて歌ってるわけじゃなくって、ギリギリまで我慢の人です。

そうそう、最後に「青空」日本語オンリーの曲になりますが、
ありえないかっこよさ!お楽しみに。^^

posted by うたこ at 23:18| Comment(4) | 2nd アルバム作成記 (とその後) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

縁起担ぎ

湯島の方に行く用事があったので、湯島天神に寄り道してみました。

初めて行ったけど、鳥が鳴いてて、空気が美味しくて
とても気持ちがいい所だ。

RIMG0374.JPG
絵馬は合格祈願が多かった

RIMG0376.JPG
咲き残っていた梅

RIMG0380.JPG
獅子舞おみくじ いい動きしてやがるゼ!

RIMG0383.JPG
やったーーー!!!!^^

RIMG0386.JPG
こちら表参道から

せっかくなので2ndアルバム成功祈願、それから、みんなの健康を祈願してきました。

DSCF3885.JPG
今龍馬伝で話題の岩崎邸もちょこっと見た

DSCF3890.JPG
観光気分(笑) 
posted by うたこ at 20:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスタリング!

マスタリングの日程が決まった。
わーいわーい!!!

しかも世界の・・・・・・・・・でっ。

きゃーきゃーきゃー。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by うたこ at 20:41| Comment(0) | 2nd アルバム作成記 (とその後) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つーしょっと

かわいいウタチャンとのツーショットは

拘束プレイでうたちゃんの目が死んでるか

首絞め にしかみえません!

最近きらわれてて、「ゴロゴロ」しばらく聞いてない・・・^^;

kubishimehiki.JPG
つーしょっと

kubishime.JPG
あっぷ く・・苦しい・・
posted by うたこ at 12:59| Comment(3) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BBS閉鎖 コメント付けられます

あまりにもイタズラが多く、それを消すのも手が回らないので
BBSを閉鎖しました。今までみなさまから頂いたメッセージは
自分にとっても大切なものなので、読めるようになっています。

気軽にコミュニケーションできる場がないのは寂しいと思ったので
これからはここのブログにコメントを付けられるようにしていきます。

とりあえず、自分でテストコメントしてみました。
ページへの反映が遅いかもしれないので
一瞬失敗したかと思ったけど、大丈夫です。

気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです!

posted by うたこ at 12:52| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする