2010年10月26日

Bossa Aoyama 2010

Bossa Aoyama 2010 前日は雨でお天気がとっても心配でしたが
うそみたいに晴れました!!

外苑前の時計塔前広場に立ち止まってくれた皆様、ありがとうございました。
50分近くのステージになりましたので、
みんなお疲れになってしまっただろうと思いましたが

途中で帰ってしまう方は殆どなく、
最後まで沢山の方が聞いてくれたので、本当に嬉しかったです。

カヴァキーニョのだいどうじさんと、キーボード重久さんと私の3人
ボサノバやサンバを演奏するんはアンバランスな編成ともいえるのですが
マエストロ重久さんの遊びも沢山で、楽しかったです。

国道の直ぐ脇で、実際交通の音がたくさん鳴っていたはずなのに・・・
ほとんどまったく気になりませんでした。脳が上手にマスキングしたみたい!
あとで録音を聞いたら、横断歩道を渡る信号音の「ピッポー、ピッポー・・・」とか
こんな音まで鳴っていたのか・・(笑)

後半はサンバの曲を中心に歌いましたが、
いつかはパーカション隊と一緒に野外で思いっきり歌ったら気持ちいいだろうなぁ〜
なんて妄想も沸いてきました。

写真などはあとでUPしようと思います。来年も参加できたらいいな〜。

Set List

A Felicidade
Falsa Baiana
Garota de Ipanema
Nunca
幸せの花
Deixa isso pra la
Berimbau
Falsa Consideracao
Nao deixe o samba morrer
上を向いて歩こう
posted by うたこ at 17:21| Comment(0) | ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お勉強の秋が続いてます

上智大学のポルトガル語講座。
中級からの参加なので、「この人は解ってる!」ように今は見られているけど

まったく違うのです!!!

そろそろ、文法的にいうと「不完全過去」というのに入ってきたけど
前に行ってた時はここら辺から頭がぐちゃぐちゃになちゃったから、
今回こそ、心してやりたいと思います。


放送大学のほうは、音楽理論というのをやってます。
実践的にはまったく役に立ちそうもないことばかりだっ。

「ドレミ・・・」を「はにほへと・・・」で言うのでピンとこないし。(笑)

で、退屈で途中で寝てしまうこともあるけど、無駄ではなくって滅茶苦茶面白い。
西洋音楽の調律についての授業でしたが、

音楽を勉強された方は誰でも知っていることだと思うけど
ピアノのように平均律で調律される楽器は
結局、100パーセント溶け合う和音は出せないってコトかっ。
ピアニストさんも調律師さんも何百年も苦労しているなんて考えたこと無かった。

かと思えば、次の週の授業は音階の感覚が西洋音楽とはまったく違う
イランの音楽についてとかっ。

知らないことを知るのって、面白い!
posted by うたこ at 03:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

ラジオ日本「ケペル木村の中南米音楽館」で野沢知子特集!でした

ケペル木村の中南米音楽館はお聞きになりましたか〜〜?

ラジオ日本(1422khz)毎週 日曜日21:00〜21:30
「ケペル木村の中南米音楽館」
http://www.jorf.co.jp/timetable/101017.php


昨日は、単に野沢知子の曲がオンエアーではなく、野沢知子特集と!
光栄極まりないこととなりました!ぴかぴか(新しい)

ところが、我が家の受信状況はあまり良く無く、
綺麗に聞くことが出来ませんでしたが、
ノイズの向こう側から、聞こえてきたのですよ〜〜滅茶苦茶嬉しかったです。

そして、ミクシーの「つぶやき」やtwitterで実況してくれた方もいたので
トークの内容や、どの曲がかかったとか、リアルタイムに知ることが
出来たので嬉しかったです!!ありがとうございました。

「幸せの花」からはタイトル曲と「サウダージに打たれて」「出会いと別れ」「恋文」
の4曲がオンエアーされました。

その後、エンディングは男性の歌う「ブラジルの水彩画」となりましたが
ノイズの乗った古き良き雰囲気も乙だな〜と思いました。^^

番組では、リクエストや感想を募集しているそうです。
みんなで応援していきましょう!

あて先は
〒106-8039 ラジオ日本 港区麻布台2-2-1 麻布台ビル
「ケペル木村の中南米音楽館」宛
posted by うたこ at 12:43| Comment(0) | 2nd アルバム作成記 (とその後) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

Bossa Aoyamaに向けて

リハをしました。

RIMG0614.JPG

キーボード、カバコ、歌と変わった編成です。
マエストロの工夫と、ファンタジスタの技の見せ所です。
な〜んて大げさですがっ。

私は大船に乗った気持ちで、安心して歌えます。
特に「幸せの花」を大ちゃんのカヴァッコで歌えるのは嬉しい。CDまんまです。

雨天中止が心配だったけど、今度の土曜日は大丈夫そう。^^
沢山の人に会えますように。

お疲れ様は近所に新しく出来た高層マンションに入ってるピザやさんへ。
ちゃんと窯で焼いたピザ。美味しかった。

RIMG0622.JPG

http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13112976/
PIZZA SALVATORE CUOMO 三鷹

posted by うたこ at 22:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

アニエスb 買い物自慢!

アニエスベーのファミリーセールの案内を頂いて行って来た。

どうせ入らないだろう・・・と思ってタグも見ないで試着室に持ってた皮パンが
何とか入り(笑)

どうせ合皮だろ・・・・とあまりにも柔かかったのと色の美しさで思ったものが
本羊皮!

どうせ高いだろう・・・と思っていたら、染ムラの難アリ(2回履けば差が無くなるレベル)で
8400円!

そして元の値札は・・・・ジャパネットタカタもビックリ!の11万5千円。

セールでも中々ない出会いにコウフンでした。

RIMG0605.JPG

結局+シャツ2枚、カットそー1枚計4枚で、9500円ぐらい。
上手な買い物できました〜〜〜。^^

RIMG0585.JPG
恵比寿の帰り道
posted by うたこ at 22:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラジル映画祭2010―パウ・ブラジル(ネタバレ注意!)

eigasai.JPG
(笑)

ブラジル映画祭、ポルトガル語の授業のあとで、少し遅れてしまったけど
「パウ・ブラジル」を観てきました。

ブラジルという国の名前はこの木に由来していて
かつては沢山自生していたけれど、
主に赤色の染料の材料として乱獲され、今では絶滅危惧種になってしまった。

ということはポルトガル語のレッスンで題材にされたことがあって
知っていたけれど、実際大変な状況です。

保護する組織はあるものの、破壊のスピードに追いついてない。

この木は今では染料に使われることはないけれど、
弦楽器の弓の材料として最高の物とされているそうです。
この木材の弓でなければ弾けない音、弾けないフレーズがあるらしい。

だから、この木がもし無くなってしまったら、芸術にも大損害
弓作り職人の技術が継承されることも無くなってしまうだろう。

自然を守ることが音楽を守る。
こんな風に繋がっているとはあまり考えたこと無かった。

ず〜と絶え間なく、音楽の鳴っていた映画なのに
エンドロールでは無音なのが印象的でした。

東京でのブラジル映画祭は、今日で終わりですね!
19:35〜から最後に上映される作品は「魔法じかけの言葉」です。

これはブラジル音楽をもっとディープに感じられる作品です。
今日急に時間のできた人などはぜひぜひ。

RIMG0568.JPG
夜の渋谷 このパックマンの表情が・・・!^^; でも百軒店って由緒正しい商店街らしいです

posted by うたこ at 12:20| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

ケペル木村の中南米音楽館!で

大事件です!(笑)

ラジオ日本(1422khz)にて毎週 日曜日21:00〜21:30
大好評放送中の「ケペル木村の中南米音楽館」
http://www.jorf.co.jp/timetable/101017.php

今週の日曜日(17日)の放送では
野沢知子「幸せの花」からの曲をいくつか紹介していただける♪との情報が入りました!

どの曲だろう・・・・?
聞けば教えてもらえるけど、ここはサプライズ感を大切に!^^
その時まで知らないでいるのも楽しいです。

経緯に・・リクエストの葉書を頂いたという噂が・・・・??ですが
まさか自分で書いた・・・

・・・・

のではないですよーーー!!(笑)
本当に嬉しいです。ありがとうございました。

そして、ラジオだけでは物足りない!!という人は
南阿佐ヶ谷の「中南米音楽」まで足をお運びくださいね!
未知との遭遇(音楽的に)、ただならぬ体験が出来ると思う。

中南米音楽サイト
http://www.mpb-store.jp/

RIMG0481.JPG
先日、私も行ってきました^^ 棚からは文学的な香りすらします

RIMG0479.JPG
触らせていただいた謎の楽器(名前忘れた) その他、南阿佐ヶ谷には謎が多数!



posted by うたこ at 20:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラジル映画祭2010

今年も行ってきました。ブラジル映画祭。

学校も始まってしまったので中々時間が合わず、残念だけど
「魔法じかけの言葉」と「僕のことを話そう」の二本を観てきました。

魔法じかけは・・・・ブラジル音楽の詩の深さを教えてくれる面白い作品!
何百年も前に生まれた言葉が、現代の音楽に上手く溶け込み、さらに大衆に支持されるとは
凄いことだと思う。

日本にも伝統的な美しいものは沢山あると思うけど、現代の音楽とミックスしても
たぶんカルト的な作風になってしまうし、
それがヒットする!っていうのは難しいのではないかな?!

僕のことを・・・・は、実話にもとづいたヒューマンドラマ。
単純に感動しました!!!良い映画です。

渋谷のユーロスペースで明日までやっているので、お時間ある方はぜひ!
たぶん上記の2本以外でもハズレは無いのではないかなっ!^^
私も今日の授業が終ったら、もう一本観に行きたいと思っています。

http://2010.cinemabrasil.info/
詳しくはブラジル映画祭のサイトへ

RIMG0490.JPG
ブラジル良好に飽き足らず、Tシャツも狙って、アンケートはしっかり書いてます!^^

RIMG0505.JPG
おまけ! 渋谷にこんなサビれたお店がっ(笑)

posted by うたこ at 18:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

nuncaに映像を付けてみました



ノチェーロライブに、週末のトニーニョ・オルタ祭り・・・・
くたくたになった気分転換に映像を作ってみました。
映像はMotion Dive TokyoというVJソフトの中に入っていた素材などをブレンドしてます。

posted by うたこ at 02:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

トニーニョ祭り!

jimann.JPG
自慢!!! モーションブルー横浜にて
ツーショットというか、ホントは4人写ってるので4ショットなのですが(笑)

金曜日の夜はノチェーロのライブが終ってから、来日中のトニーニョ・オルタ歓迎会へ。
真夜中スタートにも係わらず
沢山のミュージシャンや、トニーニョの音楽を愛する人たちが集まって
偉大なるミュージシャンと一緒の、幸せなひと時をすごしました。

ケペル木村さんによるディスコグラフィーの解説や、
集まったミュージシャン達が彼の曲や、彼の音楽に影響されて作ったオリジナル曲などを披露。
(私もトニーニョの曲演奏した〜ふぅぅ〜〜〜)
いやぁ。盛り上がりました〜〜。

それにしても、彼の音楽性は宇宙レベルですが
お人柄もすばらしく、銀河系レベルの懐の深さなのです。
演奏に向けての惜しみない暖かい拍手、だれとでも気兼ねなく話しをしてくれる優しさ。
お疲れだっただろうに・・・・。でもパワフルでもありました。

私や重久さんのことも気にかけてくれて、顔を見たなり
「新しいCD出来た?」って聞かれました。
数年前のビルボードの公演でお会いしたときも同じこと言ってくれた。^^
今回はやっと作品も出来たので、次の日のモーションブルーに持って行きます。とお約束。

久しぶりの朝帰りになったけど、コウフンのせいで全然疲れなかった。

次の日は、モーションブルー横浜のトニーニョ・オルタ&ジャック・リーの公演へ
トニーニョの楽曲ばかり演奏して下さったので、かなり満足の内容。
韓国人ギタリスト ジャックさんのトニーニョへの溢れるリスペクトにも好感持てました。
途中日本人の女性ヴォーカリストNobieさんが2曲歌われましたが、これも素晴らしかった。

肉食系男子という言葉がありますが、ギターが炸裂している時は猛獣系だっ!と思った。(笑)
強い者は優しい。動物で言ったらトニーニョ=百獣の王ライオンかな。

とにかくヘロヘロ度300%でしたが、幸せな週末でした〜。
posted by うたこ at 16:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

Nohceroでライブです アフターあり!

明日は六本木ノチェーロです!!
最近仕込んだ、ジョアン・ボスコ、トニーニョ・オルタ、セルソ・フォンセカや
渋めのジョビンの美曲、もちろんアルバムの曲からも、色々演奏します!

そして、ライブの後、深夜〜から六本木ではお友達が主催の、取って置きの企画があります。
来日中のトニーニョ・オルタ 歓迎会!!

※興味のある方には詳細をお知らせいたしますので、こちらからメールをくださいね!
http://nozawatomoko.com/8mail

posted by うたこ at 12:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

Strings重久さん誕生日ライブ

早くメールなどで、きちんとお礼したいーーと思っているのですが
時間が上手くできないので、とりあえず、日記にて!

先日のストリングスにいらしてくださった皆さま!
致し方なく?来れなかったけど、暖かいメッセージをくれた皆さま。
どうもありがとうございました。

重久さんの誕生日だったし、ケペルさんのラジオの第一回目の放送日だったし、
その他諸々、幸せ要素がありまして♪♪

毎度のことだけど、いつもに増して、暖かい雰囲気の中で楽しく演奏させて頂きましたっ。
自分ばかりが与えられてちゃ、ダメだ〜〜〜〜〜!!!と思うけど

本当にそうなのだもの。ありがとうごうざいます。 とこれしか言えない!

演奏としては、シコ・ブアルキVai Passar、
もうすぐ来日するトニーニョ・オルタのViver de Amor
セルソ・フォンセカのSorte 、ジョビンのOlha Maria、
ジョアン・ボスコのPreta Porter de Tafefa・・・などなど
初挑戦のナンバーが沢山あったので、バンドも私も新鮮な気持ちで楽しかったと思う♪

次回のストリングスもいつもの4人で、なんとクリスマス・イブ12月24日に予定してます。

101003_211234.jpg
ライブ中 ねむりん坊さんお写真ありがとうございました!

strings.JPG
リハ前

strings2.JPG
色々頂いてしまった!^^ こんなところに乗せちゃだめですよねぇ・・・・
posted by うたこ at 23:05| Comment(0) | ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勉強の秋 スタート!!

先週土曜日から、放送大学の音楽理論講座がスタートしました。
(私は音大卒ではありません!)

思っていたのとはウラハラで!
義務教育で習ってきた西洋音楽だけが音楽ではない。
っという所から始まったのでした。

たとえば、ミャンマーの木琴の音程を測って、
ドとレの間隔が違うでしょ〜みたいなっ。^^
正解、不正解はなく、民族によって感覚が違うもので
世界には様々な音楽があるってことだ。

色々な映像も見れて、単純に番組として、すごく面白かった。
学生証とか、単位とか、気にしないなら、テキストブックがなくても十分勉強できる。
地デジで誰でも見れるし、これは、オススメですよっ。奥さん!^^

昨日はボケーッっと見てたら、「指揮棒の振り方講座」やってて(笑)
滅茶苦茶面白かった。


そして、昨日から上智大学のポルトガル語講座も始まりました。
5年ぶりにもう一度って感じですが、前回よりは大分理解できてるかも!^^
今度こそしっかり習得したいです。

クラスメートは20人ぐらい、年齢や、職業はさまざまですが
ブラジル(ポルトガル)への興味が共有できるので、とても面白い。

ヴォーカリストは私も入れて3人もいました。^^
posted by うたこ at 17:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする