2011年02月19日

青山骨董通りのブラジル

いつの間に出来たんだろう「Frol」というお店!

ブルーノートに向かう途中、骨董通りに入ったら、ブラジル国旗がっ。
店の前に立ち止まってると、たぶん・・・見たことある人がいて・・・と思ったら、

クラウジオ石川さんの奥様だったっ。^^
ブラジルがらみのお店に行くと、大体いつも知っている方にお会いします。(笑)

可愛いお店なので、エスペランサが終ったら帰りに寄りたいなぁと思ったけど、
彼女の余韻もったいないし、遅かったので、止めました。

ライブなどもやっているみたいです♪今度行ってみたいなぁ。

PICT0252.JPG

http://farol.posterous.com/
Farol お店のブログ
posted by うたこ at 05:00| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オリド マキさん サンバ・マンガ

イラストレーター オリドマキさんの面白いサンバ・マンガ!
時々更新されているみたいなので、
更新見つけたらこの日記ごとアゲることにしました。

自慢ですが!なぜかオリドさんご本人がこのブログを発見してくださって
コメントを頂きました。(きゃっ!) 光栄です。



新作!

http://blogs.dion.ne.jp/orisamba/archives/cat_356739-1.html
「飛んでガフェイラ」


http://blogs.dion.ne.jp/orisamba/archives/9934372.html
マンガで解説!浅草サンバカーニバルへの道
「サンバな天使!クリィミーマパ」


(解らないネタも多いけど)解るコネタ満載で更新されていました。
一番ウケたのはしま美ちゃんの衣装がとってもクリーミーしてること。


http://blogs.dion.ne.jp/orisamba/archives/9637853.html
「お・ま・せ・な カバキーニョ」

登場人物ほとんどが実在すると思われます。

私が知ってるのは主人公のちず子さん(ホントにカバコが上手!)と
DEN助さんと、シカクメラアダのエビさんぐらいかな。(笑)
もっと知ってたらかなり笑えそう。いいなぁ〜。


http://blogs.dion.ne.jp/orisamba/archives/9531175.html
「響け!パンデイロ」



110120_2222_01.jpg

ところで、テキストとして画期的に可愛い!解りやすい♪
「指さし会話ブラジル」という本があるのですけど。

私はipadにアプリとして入れています。
アプリの方は単語の部分をポチッと押すと発音が聞ける優れものです。

110120_2223_01.jpg

今日ご紹介したマンガを描いた人は
この本のイラストを担当された 「オリド マキ」 さんという
イラストレーターさんです!
ファンです♪^^

posted by うたこ at 02:00| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする