し〜〜〜ばらく行ってなかったのですよ。半年ぐらい??^^;
いつもの店、いつもの担当者さん、いつものメニューって感じです。
カラーリングと、エアウェーブという特殊なパーマをあててもらいます。
エアウェーブは手間と時間がかかるけど、長持ちするし、髪が傷まないので良いです。
2時半に入って、終わるのが夜の8時ごろでした・・・・
それなりに辛いもんです。^^;
髪の長さがほぼ変わらないので、一見印象がが変わりませんが、
かわゆくして貰ました。70年代のイメージなんだって。
頭のてっぺんにボリュームがでたことで、パッチリおめめとのバランスが良い。
すごく人気のある美容師さん、流石だっ!
さて、店を出てふらーっと歩いていたら、吉祥寺ロフトの前に出た。
「そういえば、ここの地下にゲーセンがあったよなぁ〜。」
ipadを持ち歩くようになって、ゲーセンの存在価値ないだろ!と想像してたけど
最近は一体どうなっているんや〜〜〜と、気になって、そのゲーセンへ!(笑)
コインゲームと、UFOキャッチャー的なものと、
カーレースみたいな大きな機械とプリクラと・・・大きな機械が多かったです。
プリクラコーナーは、「いまだかつてない美人撮り」とか
「3D立体メーク」とかキャッチフレーズが凄いんですよ。
で、実は私プリクラ撮った事無かったのですっ(゜o゜)
そーゆー世代じゃないし、友達少ないもんで・・・・。
ということで、人生初のプリクラ、しかも一人、っという恥ずかしい状況ですが
そう思うほど回りに人も居ないし行ってみるかーーー!!(ブログネタになるし^^)
やってみて「美人撮り」の意味がわかりましたが、
顔の補正がされるんだね!!(笑)
たぶん、目を大きくとか、あごを細くとか???
はい、こちらっ! なんか顔ちがうと思う・・・
落書きが施されているところが、一人で撮ったところを想像すると
泣けてきますね〜〜(笑) 友達ほすぃー。
撮影後は撮れた写真をケータイに送ることができるんだって、
そんなシステムだったのか〜〜〜。勉強?になりました。

余談ですが 自分撮りに凝った時があった
予算が無くて、大胆にもジャケ写を自分で撮ろうと思っていたのだ^^;
そうしなくて良かった・・・。顔コワイ。^^;