「一号機、実はメルトダウンしてました。」というニュースが出ました。
発表は昨日の夜。開けて今日の午後早々にYahooのトップページからそのニュースは消え、
ストーカー?ロックスターの逮捕事件の事などが上がっています。
(↑これ重要!??^^;)
周辺住民に影響はない。と言ってますが(お決まりだ!)
とっくの前からそうなってたのだから、今更あせって取るべき対処はない
ということでしょうか・・・。
いままでどんな事が起きてきて、これから、どうなりえるのか、
最悪のケースも含めて知りたいです。(切実)
地震があったのが3/11、レベル7発表が4/12、メルトダウン発表が5/12・・・・(ナニコレ計画的?)
小出しになっていますが、だんだん、自分も含めて、
世の中の危機感が薄れてしまっているのが、凄くコワイ。
頭では考えても、心のどこかで、楽観的な自分がいる。
話は変わって、昨日の日記に岡本太郎展のことを書きましたが、
GW中に「渋谷の岡本太郎の壁画にいたずら」というニュースが出ていたの知っていますか?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
原発事故をイメージ? 渋谷駅、岡本太郎の壁画にいたずら ベニヤ板の別の絵が…2011.5.2 11:28
「明日の神話」に加えられたいたずら書き(岡本太郎記念館提供)
渋谷駅構内(東京都渋谷区)に飾られている画家、故・岡本太郎氏の壁画「明日の神話」の一角に、ベニヤ板に描かれた別の絵が張られているのが見つかり、警視庁渋谷署が軽犯罪法違反などの疑いで捜査している。
同署によると、板は縦約80センチ、横約200センチで、壁画にテープで張り付けてあった。福島第1原発の原子炉建屋をイメージしたような、4つの骨組みだけの建物から煙が出ている様子が描かれているという。
1日、同署に匿名で通報があり発覚した。いつ張られたかは不明だという。
「明日の神話」は岡本氏が昭和44年に制作した縦5・5メートル、横30メートルの巨大壁画。米国の水爆実験で、第五福竜丸が被爆した際の水爆の炸裂(さくれつ)の瞬間をテーマに描かれている。平成20年から同駅のJR改札と、京王井の頭線改札の間にある通路に展示されている。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
岡本太郎展にはこの作品の下絵が展示してあって、
「今、彼がこの絵を書くとしたら、福島原発も描くのではないかな?」と
思った矢先だったので、妙に納得してしまった。^^
それも作品に直に加筆したのではなく、開いている部分にピッタリ収まるように
ベニヤ板を貼り付けたということです。しかも色合いなどもかなり合わせてある。
相当綿密に仕込んだに違いない。
もちろん、これが良い行為とは思わないけど、
瞬間瞬間を精一杯生きろ!という太郎さんの思想に
フォローするリスペクト100パーセントの行動だったのだと思う。共感する。

線は細いけど すごい出来栄え!

普段はこんな感じ

全貌 左右の下がちょっと空いてる

こちらが下絵???迫力がすごい

ここの部分が渋谷のと全然ちがいますね。
こうやって画像を勝手に載せるのってイケナイことだと思うけど
とがめられないうちは載せとこっと!^^;
「明日への神話」という作品は、もともと、メキシコの高級ホテルのロビーに
飾るために書かれた物でしたが、ホテルが破産した為、行方知れずになっていました。
岡本太郎の死後、養女の敏子さん(実質は奥様?)が探し続け、
メキシコのとある倉庫に放置されていたのを発見したそうです。
そしてそれを日本に戻すプロジェクトを進めている途中に、
日本に戻るのを見ること叶わず、心不全によりお亡くなりになられたそうです。