震災後、原発の影響で騒ぐことを除いては、
日常と変わらない生活ができる東京にいて
それこそ、What's goin on・・・・?
どうなっているのか 感じたいと思ったのでした。
ジャーナリストのように誰かに何かを伝える為でもなく
ここにいつも書くような、音楽や楽しいこと^^ でもない。
なのでブログ報告はとりあえずは、控えたいと思います。
でもっ、ひとつだけ!
『宣伝して下さい!』
『はいっ。』 ^^
っと、約束して来た事があるので、書きたいと思います。
題して、石ノ森萬画館に行ってきた!
下調べもあまりせず来た「石巻」の駅で降りると
仮面ライダーとサイボーグ009がお出迎え!
「なにっ?これっ?」
子供のころ親しんだキャラクター達に、テンションが上がる。
駅には「石ノ森萬画館」1kmって書いてあった。
よし行ってみよう。と・・・向かったけど。
津波の被災のため閉館中。
川の中州に位置するのだから・・・当然か。
そういえば、津波で被災した同館の仮面ライダー像が奇跡的に無傷だったと
ニュースでやっていたことを、 やっと思い出した。
(能天気で、無知で、申し訳ない・・・・)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110401/ent11040114200012-n1.htm
そして、ニュースでこれを知った人たちが、尋ねてきて、
入り口のドアには、沢山の励ましのメッセージが書いてあった。
この中州、「マンハッタン」に形が似ているということで、
「マンガッタン」と呼ばれているそうです。^^
ちゃんと自由の女神様もいらっしゃる。
ちょっと イタイタしいお姿だけど、

あとから 色々と調べて、適当に拾った写真ですが
震災直後はこうだったのかっと思うと、無事に残ったことが 奇跡としか、思えない。
津波の傷跡ははっきり残っているけど
かなり片付きつつあり この素晴らしい青空の下 キラキラした水面に
美味しい空気。 すごく素敵な所だった。
地元の方々か?ボランティアの方々か?解らなかったけど、
「ひまわりを置いたので、見てって下さい!」
っと声をかけられて、建物の裏手に登ってみると・・・・
あああああ
めちゃくちゃ、カワイイ。
私の宣伝なんて、なんの力にもなれそうも無いけど
沢山の人に見てもらえると良いなと願います!!!
まだ蕾も多かったから、これから もっとキレイに咲くことでしょうっ。^^
○大崎市 「笑顔と元気を取り戻そう!セントひまわりプロジェクト」
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kenseidayori/backnumber/201107/niji/niji.htm#anchor03