2011年10月17日

ブラジル映画祭

RIMG1386.JPG


土曜日から始まりました、ブラジル映画祭!
今年の目標は、全作制覇。


土日に入り浸って、とりあえず、6本観ました。


どんな作品が上映されているかは、ブラジル映画祭のサイトを見てくださいね。
http://2011.cinemabrasil.info/


観てよかったと思える作品ばかりで、一つ一つの作品がぜんぜん違う世界だから
どれが一番!?ていうのも決めづらいです。

ざーっと個人的感想。


○MPB 1967
今では伝説のミュージシャン達の若かりし日の姿が見れるのも楽しいし、
当時の世相とか、政治とか、いろいろな背景が見えてきました。

○ノエル・ホーザ
もーー♪♪彼の作った曲の虜です。
ノエル・ホーザの作品だけでのライブとか、CDとかやってみたくなっちゃった。

○ガールズトリップ
女の子がかわいい!どこの国も女の子が三人そろえば同じだ。^^
テンポもよくて、凄く楽しかった。

○この世の先に
輪廻転生をテーマにした映画、興味深かったけど、スピリチュアル系が嫌いな人には辛いかも、
ブラジルではアバターよりも動員した映画だったらしいので、驚いた。

○ジューサーの考察
シンプルで凄く面白かった。音楽がお洒落。
主演のおばちゃん役の女優さんの演技力すごい。

○あの日の幸せ
すごく切なかった。懐かしいような寂しい感じがずーっとしてて・・・
ちょっと長いかなーって思ったけど、
最後のほうでぶったまげる程の美少女が出てきたので、帳消し。
音楽も凄く良くて、浸れた。


ということで、今週まだまだ楽しみが続きます。^^


RIMG1384.JPG

今年も被り物あった。(かぶっている人はいなかったけど)

posted by うたこ at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする