2013年05月14日

カフカせんせー(笑)


image-20130514170002.png


いま話題の村上春樹の田崎つくるを読んで以来
何と無く読書づいてちょこちょこ読んでいます。


田崎つくる自体は、自分的にはまあまあでした、、、。


で、カフカの小説は読んだ事ないけど、タイトルに惹かれて
ネガティブ病の自分が
「(絶望度的に)私の方がまだマシだしぃー。」と思えればいいかなーとか


下を見て満足っていう、しょーもない気持ちで
読んでみました。


前評判的に「迷言集」だったので期待したけど
実は思った以上に「名言集」でした。
現実を逃避しないでまっすぐ見つめる事は
厳しいものだと突きつけられました。


image-20130514171632.png


でも、時々、(TPO的に)こいつバカじゃねーか!!と吹き出しそうになったり。
マイペースをつき通せる姿が羨ましかったり、
カフカさんぱねぇ、ついていけませーん。と突き抜けた言葉もあり。


たいへん美味しゅー読めました!!ので幾つか紹介します。


image-20130514171650.png

( ´ ▽ ` )ノは?



image-20130514171731.png

恋人に送った手紙だそうです。( ´ ▽ ` )ノはい??



image-20130514171849.png

恋人のお父さんに送ろうとした手紙。カフカくんに家のムスメを、、、やれるワケね〜だろ!!


image-20130514171837.png

でも、出世しない事をこんなに本気で喜べるなんて凄いことです。
(小説家であることにしか興味がないから?)


カフカの言葉は全部自分の考えが基準になってて
他人の価値観は関係ない。ぶれない。


それってすごく普通では難しい、
私からみたら強さのようにも思えて、、、羨ましくもあって


結局は下を見て満足という
当初の目的は達成できなかったのでした。


今度はカフカの小説をよんでみよーっと思う!

posted by うたこ at 17:30| Comment(0) | BOOK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする