二日間です。
昨日は全面的にブルーを塗りましたが
その上に絵を描いて行きます。

いやーー大変だった、、、
面が大きくてバランスがわからないし、テカって見えづらい。
描いては、塗り潰し、描いては、塗り潰しの
繰り返し、、、
何事もやってみない事にはわからんです。

筆が太くて、思い通りに書けず、、、
ならしてます。手も服もペンキだらけ、顔にも付いてた。(笑)

途中で、筆先を切って細くすればいいんだー
と気がついた!

作業終盤、この壁画?の主人公ニャンコに目を入れます。
可愛くなるか、ブサイクになるかの勝負でした。
それでは!野沢家バスルーム・リフォームの全貌をご覧下さい。
あの番組を知ってる人は、あの曲を脳内再生しながら読んで下さい(笑)
ちなみにナレーションの人はサザエさんの中の人です。知ってた?( ´ ▽ ` )

メインキャラのニャンコ。
最初はこの6〜7倍のデカさで、相方さんも、顔面蒼白のドン引きでしたが
塗りつぶしながら小さくなりました。

最初は日本画みたいにペターっとした雲だったけど
書き直しちょっとリアルな感じになりました。

BOM DIA がキッカケで壁画作業する事になったので、記念に書き加えました。
これも最初は壁面にデッカく描いちゃって大失敗。
でも空色にオレンジが映える素敵な仕上がりになりました。
草の緑は最初に描いたのはボーボーでうねっていましたが
バスルームにしては、攻撃的過ぎてリラックスでしないので
枠線のような存在感になりました。
色も黄緑と緑を混ぜてつくったもの。
作業過程の絵を撮ってればもっと面白かったけど
それどころではなかったです。
途中、全部塗りつぶしてやめようかと思った!

相方さんから風呂にはやっぱり富士山だよね!のリクエストがありました(笑)
実際はかなりちっこいです。

ちょっと引いてみました。
何という事でしょうーー。
深夜なのにひだまりの中にいるみたい!!
今日は五時間くらいかかったけど、
ビホー・アフターごっこ、大成功でしたーー。

ちなみに今回の下書き、だいぶ変わりましたね。
二日間がんばった私にお疲れ様ーー。