
なんとなく楽しくて毎月参加している女子会がありまして
昨日の日曜日も参加してきました。(^ν^)
この女子会には毎回テーマがあって、
今回は青山あたりの大使館と
歴史の足跡をめぐるお散歩ツアーの予定だったのですが
主催者の方から、
「もし雨が降ったらボサノバ講座おねがい〜♪」と頼まれていて、
でもまさか代打の出番が来るとは思っていなかったのに、、、
そのまさかの展開となりました。
ボサノバ+ポル語のワークショップは
ありがたいことに、池袋のBom Dia講座でかなり鍛えられたので
いつでも出動できます!!
ということで、歴史お散歩とはぜんぜん違流れでが申し訳なかったけど
皆さんに沢山歌っていただき嬉しかった。
なんと、たった一人で演奏することは
真の初めてだったので、セッティングにかなり戸惑いました。。。。。
自分で卓の電源を入れるところからやるなんて初めてで
最低限ちゃんと勉強しておくべきだったと反省。
詳しい人と電話で確認しながらなんとかなりましたが
いままで知ろうともしてなかった、卓のツマミの意味が
やっと理解できました。人は必要に迫られると急速に学習するのだ。
歴史的お散歩ができなかったのは残念だったけど
案内役のかたからは資料を見ながら面白いお話をきけたし。
ずいぶんと素敵なお店を知ることができました。
カフェ・カリーズ
http://www.cafekariz.com
麻布十番なのに、そこの地下水が飲めるのですよ。
サンドイッチも、ケーキも、コーヒーも美味しかった!!!