2014年03月15日

7月4日 対立度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は りく上こうかん会だった。(陸上交換会:近所の小学校と合同の陸上大会)

かやばし(地名)までは とおくて いやになってしまうほど だった。

いったら はら○○子ちゃん という 一番なかのよかった人(幼少の頃に)
とも あえたし うれしいなと 思ったけど

りくじょうこうかん会では た校(他校)の人と
なかよくなるように ということだったけど
そればだめだった。

○○小学校の女子は いいけど 男子は すっごく にくたらしいと思った。
それは、こっちは口でいってるのに あっちは すなを なげるからだ。

きょうぎでは かけあしが なんだか ○○(自分の学校)はよくって
ほかのは わからないけど わたしのやった つなひきは
たぶん つよかったと 思った。

でも ○○小学校(敵の?学校)って いがいと だめだねっと思った。

中学生になったら ○○子ちゃん(冒頭に出てきた友達)と 同じクラスに
なりたいと思った。




先生のコメント『なんだかよくわからなかったけど、ふつうじゃないなぁと思って、遠くから見てました。』



0704.jpg
いつも平和ですが、たまには揉め事?もあったのですねー。

posted by うたこ at 11:00| Comment(1) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする