2016年04月04日

花見

井の頭公園花見しました。

本当は特養での演奏の時に着物を着ようと思って
着付けの予習をしてましたが、
相方さんから「衣装はもっと華やかな方がいい」と提案され、、、、結局ワンピースを着ることになり。


でも〜〜せっかく練習したから、着たい〜〜!
ということで、大した意味もなく、着物を着てみました。




D29707C8-0D53-4003-A3B4-48A1A38CC458.jpg



3958F28F-9388-486E-BE35-EC06820E38EE.jpg

桜と着物のコンビネーション!なかなか!



4DB2E997-7C4A-416B-AF7E-7F4D7B2CDF17.jpg

帯揚げとか、帯締めの結び方は毎回忘れるので、思い出すのが大変です。


19A96E64-0BE2-489B-8105-9281DBE2E208.jpg



95A07550-52A2-4BDA-BCD0-AB04E3FD9984.jpg

やはり人は多い



B6E19D87-ED56-4D65-B5D2-6399396E3A6C.jpg

瓢箪橋近くは静かでいい!



CA00ABD4-3C18-40FB-828E-6CCE2CBEE2A0.jpg

この写真はそうでもないけど、スワンもものすごく沢山出てた。
まだ満開とまでいかないので、来週まで持つかも。



5701D088-88CB-49DA-9E0C-F1577074AE1C.jpg


じどり。(^ν^)


posted by うたこ at 20:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特養で演奏




義母が入所している松戸市内の特養で演奏させていただきました。


ブラジルの音楽はゼロで
昔の歌謡曲や唱歌を中心に♪


一曲目の 瀬戸の花嫁 から大合唱で、
本当に予想外なほどよく聴いていただけ、嬉しかったです。


義母は体調不良もあり全部は聞いてもらえなかったけど
もう直ぐお誕生日なので、またギターを持ってお見舞いに行きたいとおもいます。(^ν^)


お元気でいてくださればいいなぁ。



自分がボサノバやオリジナルを演奏することに対して、自己満足なのか(笑)と
頭の片隅で、ついつい自虐的に分析して危惧してるところがあるけど


今回の演奏では曇りない気持ちで、音楽には力があって
幸せを生み出すと、思えました。(^ν^)


すべての機材を持ち込み演奏することは
そう気軽にはできることではないけど、こんなに喜んでいただけるのは、本当に嬉しく、また時々はこういった機会での演奏もやってみたいです。






39B6D9EB-D8BE-4C47-ADE7-56DB162E29E9.jpg

たくさん運び込み



F0B3D602-E59B-4FA1-AEB6-E9E32784FFC1.jpg

会場です。


F4C373BB-8F74-4890-8BC2-9951AE2CFF66.jpg

最近ライブにはいつも来てる鳥さん。


5E37BB9B-B303-4755-B19C-E024FC18FECD.jpg

すてきな花束をいただきました。お家の中が。今花の香りでいっぱいです。



F7BEF143-3965-4A13-9F66-22939EEF7BE2.jpg


今回のメニュー、ボランティア的な演奏は4回目でメニューが充実してきました。
posted by うたこ at 09:06| Comment(0) | ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする