2016年06月24日

ジャケ写撮影

今日は第2回目、ジャケ写撮影でした。


場所はうちの近所で大発見した
雰囲気のある撮影スタジオユメノギャラリー。


このギャラリーのオーナーさん手作りのこだわり空間が
現実離れしていて、気に入ってしまったので
そこで撮影するのはずっと前から楽しみにしてました!


撮影は前回の小山での時と同じく、
私と重久さんと、カメラマンの渡辺ひろこさんの3人だけ


人見知りの私にはこのくらいの、人数の方がリラックスできて良いです。(^ν^)


ユメノギャラリーさんのインパクトの強い独特な空間に
ブラジル音楽と、私らしさを少しでも紛れ込ませるために


ギター3本(いずれもレコーディングで使用したやつ)
カバコ2本、パーカッション多数に、譜面などを
大量に持ち込み
本当に大変なほどの大荷物になりましたが


CDの内容とも整合性のとれる
写真が上がってきたので
持って行った甲斐がありました!


これも、家から歩いて5分の場所だからこそ
できたことなので、
ユメノギャラリーさんで撮影できてほんとによかった!

(もちろん移動はタクシーです)



ということで、手応えの良い撮影会で、
ジャケ作りの素材が出揃いましたが


いろいろなシチュエーションで、いい写真が撮れすぎてて
メインのジャケット写真を決めるのがムズカいという
贅沢な悩みにぶち当たりそうです。


一枚目、二枚目のアルバムの時以上に
今回は自分の考えたシチュエーションを反映して撮ってもらったので

より、私の色(ともこワールドと言ってくれる人もいます)が強くなりそう。
ここらへんは、ここ数年絵を描くようになったので
こだわりが強くなったのかもしれません。(^ν^)

カメラマンのひろこさんは
あれやこれやの要望に笑顔で答えてくれてほんとに感謝です。


CDジャケットのデザインも自前でやろうと思います。
泣いても笑っても自分ですることには文句がつけられないので
私のようなめんどくさい性格の人間は自分でやるが1番です。


B0B9EC7A-F732-4EED-AE23-62AABA528353.jpg

2239FD78-FF90-4323-BE90-D2911E5A1C87.jpg

32C6D69B-7F6E-4C16-BAFC-43D4F9960F8F.jpg

FC51F94B-A528-4AA7-9F0C-2CCBEE3F3DEC.jpg

2回の撮影会で思ったけど、衣装選びは、ほんとに重要!
足を使って探し回った古着ばかりを着ましたが
てまをかけた甲斐がありました。


写真はブラジル製のピアス。
青い羽がすごく綺麗でした。


CD3113B2-39E7-4213-8A01-934BC185E2DC.jpg

7B0B30E1-06E3-4A2D-B25F-F2514323F82B.jpg

3CC7CE5A-5425-480A-BAFF-75FB97B8D1D1.jpg
posted by うたこ at 08:41| Comment(0) | 3rd アルバム製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする