2017年06月27日

今度は名画に手を出した

06098F8C-1379-4C47-B32C-AF5878FEBAC7.jpg
ビーナスさんは髪の毛が大変かと思いきや
裸でボディが大変だった。


叫さんは、こーゆーのにもってこいですね。




posted by うたこ at 18:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土偶的な何かをつくる技術が上昇中

EA9ACBBC-8F64-4EAD-8915-DED4EDB101C9.jpg
ブラジル風と日本風の色合いで!


DBE42B85-6AB4-469E-97DA-0B142A203BBD.jpg
アダムとイブ風味。

(すみませんあくまで風です!





posted by うたこ at 03:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

にわかに土偶づくりにはまる

チューナーの魔改造が最近の趣味です。
5C4B493D-77C1-4924-888F-AC9EFA88C133.png


今まで既製品を加工してきたけど
どうしてもゼロからオリジナルのものをつくりたい!と
埴輪チューナーを作ったら、なかなかうまくいって

5288A4CE-9457-44E7-B177-81470E3A526F.jpg


FBにUPしたら、土偶も作って〜と洒落でコメントが付いたから
真に受けて(笑)

作ったら

B411F007-E878-4208-B2C6-12FD22AFFE02.jpg
25F83E15-B3DA-4296-B1B6-C0D334D1E782.jpg
設計図どおり


クオリティー。ぱねぇ。wwww

とウケて、可愛いからペンダントヘッドとかにできないかしらーと
いろいろ作って、、、、
3B9F10B0-7440-40AF-B0CE-95AE9AF5092F.jpg


一回袋を開けると固まっちゃうから、使い切るまで作るうちに
大量生産してしまいました。


0BC2999C-100E-461B-9824-2C4E7853929F.jpg
いろんないろ


8DE253C1-A371-4C5E-BA6C-7C9240BF0A00.jpg
いろんな大きさ、小さいのムズい。


やっぱり何か作ることに喜びを感じる性分です。
posted by うたこ at 02:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月25日

新企画 孤独な弾き語りリレーはじめました。 第1回/52

ただでさえ、更新がおろそかな中で、はじめてしまうのは心配ですが
新企画 孤独の弾き語りリレーはじめました。

これから一年間
一週間に一回ずつ、真新しい曲の弾き語りを無理やり覚えて、
お披露目していく、むりっむりな計画です。

1回目から難しすぎる曲を選んだなと
こうかいしたけど、Na baixa do sapateiro です。(ふぅ〜)
譜面がなくて、耳コピから始めたから、手間かかった。

FBのように人目に付く機会が多いのは自信がないので
ブログの方だけで公開していきます。



一応自分の中でルールを決めたので書いておこう

・一週間に1回一年間、新曲の弾き語りをできるようにする。
・あまりにも難解な曲や、長い曲の場合は、2週間かかっても仕方がない。
・中途半端な出来までにしか達しない場合も、公開する。
・あまりにも忙しいときに限り、弾き語りをする以前に(歌のみでやっていた)曲も許可。
(なるべく難しい曲をえらぶこと)

一年がんばろ!
posted by うたこ at 00:59| Comment(0) | 弾き語りリレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月23日

札幌にいきます!

19403553_1434091153312678_1428207525_o.jpg

まだまだ先と思っていたら、もう来週です。
みうらおんさんのお導きで♪重久さんと札幌に行きます♪♪
  
 
北海道に上陸するのが初めてで
楽しみすぎです。

あぁ、ラーメン、カニ、スープカレー(よだれ)
苦手なウニ・イクラも克服できるか!!!
  
-------------------------------------------------------------------
6月29日 琴似 Dee Dee
http://deedee-sapporo.net/
  
三浦俊一 ボサノバ・セッション参加費1000円+飲食費
2017/06/29 (木) 19:30 〜 23:00 東京
 
-------------------------------------------------------------------
 
6月30日 Hippies Sapporo 屯田
https://ameblo.jp/hippiesapporo/
 
HIPPIESすすきの店にて毎月開催しているボサノバサークルが屯田店にやってくる
 
ボサノバの生演奏を聴きながら、料理やお酒をお楽しみ下さい♪
どなたでも参加できます!当日いきなり来ても大丈夫です!
 
【出演・進行】三浦俊一
【ゲスト】野沢知子&重久義明
 
●参加費:無料(別途1ドリンクオーダー必要)
●定員:20名
●主催:HIPPIES SUSUKINO
●問合先:011 – 839 – 3779
 
☆ボサノバサークル札幌キャンドルナイト☆
http://www.sapporo-candle-night.com/2017/
posted by うたこ at 12:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

ガルマンの夏

9784883034215.jpg

今日はノルウェーから来た絵本を紹介させていただきます!


ガルマンの夏 2017/5/31 発売
Stian Hole (原著), 小柳 隆之 (翻訳)

ボサノバでお友達になった小柳さんが
この本を日本で発刊するために尽力し、翻訳もされたものです。

帯の言葉は しりあがり寿 先生だ! テンションあがります。

私はただ今注文中!!早くとどかないかなぁ。
癖はあるけど、アートとしても素晴らしい大人も楽しめる絵本だと思います。

お話は知っていたけど、すっかり忘れちゃったので
新しいものとして、読めそうです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%8F-Hole-Stian/dp/4883034216/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1497331414&sr=1-1
amazonにもありました。
posted by うたこ at 12:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

チューナーを魔改造

金曜日にアパレシーダにいらしてくださったみなさま!
ありがとうございました。

みうらおんさんのイベントにゲスト出演させていただきました。
至らないところもありましたが

アットホームでとても楽しい雰囲気、甘えさせて頂いちゃいました!
ある意味あのAparecidaでの距離感は厳しいものもあって
ほんとにいい経験、勉強になりました。


自分で改造したチューナーを使っていたのですが
なんかウケてたので、もっといろいろ持っていけばよかったなぁ。

ということで、チューナー魔改造まとめ(笑)

image.jpeg
下手側は既製品のカワイイ人達、上手側の不恰好な人たちは手前で改造したもの
おにぎりさん可愛いのでまじで商品化してもらいたい!

chu-na-n.jpg
こちらはチャイハネのモンスターリップケースとコルグのチューナーを組み合わせたもの
で着せ替えが可能です。ということは中のチューナーさんは一人で良いので。助かる。

引き続き気が向いたら作ります。


posted by うたこ at 20:40| Comment(0) | ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月07日

O som de barzinho みうらしゅんいちさんの会に ゲスト出演いたします!

今度の金曜日です!

西荻窪の小さくてディープなブラジルのお店
APARECIDAのO som do barzinhoに
重久さんと一緒にゲスト出演させていただきます。


--------------------------------
6月9日(金曜日)

O SOM DO BARZINHO
出演: みうらしゅんいち
ゲスト - 野沢知子&重久義明


20時スタート 演奏は22時くらいまで。
チャージ 1500円 ワンドリンク付きです。

アパレシーダ
http://aparecida.pokebras.jp/
東京都杉並区西荻南3-17-5-2F
tel:03-3335-5455
--------------------------------

14068059_1161712690550527_1644097144851987316_n.jpg

写真はライブと関係ないけど、とってもきれい!!!
カメラマンのわたなべひろこさんが

ちょうど去年の今頃撮ってくれました。


posted by うたこ at 17:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

校歌のレコーディングでした

今日は重久さんのプロデューサーお仕事に参加させてもらって
吉祥寺のスタジオレダでとある学校の校歌の歌のレコーディングをしました。
(エンジニアは水谷さん)

2017-05-25 20.57.30.jpg

芝居の勉強をしてるリアル姪っ子ちゃんとの初共演かないました。


テニスの王子様などに沢山の楽曲を提供して大活躍のUZAさんも
コーディネーターとして来てくれて、久しぶりにあえてうれしかった!

他にも美女軍団(From Very merry music school)が来て総勢7人で
校歌を歌って遠〜〜〜〜い昔を思い出しました。


2017-05-25 20.14.39.jpg

2017-05-25 20.16.30.jpg
posted by うたこ at 17:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。