2006年01月05日

大晦日〜元旦

大晦日から元旦にかけてミニ里帰りをしました。
しかし、大晦日は年賀状の準備がなかなか終わらなくて・・・
結局実家に着いたのは夜の10時頃。

みんなの夕食の時間には間に合わなかったので、
紅白歌合戦を見ながら、ひとり年越しそばを頂きました。

soba.jpg

こちらは兄のお嫁さんの実家の手作りのおそば、
田舎そば風で美味しかったです。

そして明けて2006年。母とお出かけで、お買い物やら、映画やら。
で、また「3丁目の夕日」をみてしまった。
今度は泣かないですんだから、細かい所までじ〜っくりと楽しみました。
本当にいい映画です。

それから初詣!今年は元旦に行けるなんて、縁起が良い。
こちらは地元では一番大きな神社の「須賀神社」です。
子供のころからいつも来ている所。にぎわっていました。

hatumoude.jpg

私にとってはもう一つの初詣みたいな・・・
地元のロブレの6階にある新生堂さんへ新年のご挨拶。

まだありましたよ〜〜〜しかも試聴機の中に入っていました。
なんてありがたい。なんてお正月からめでたい!!!
今年は3月に生涯学習での演奏もあるから、
地元での活動が自分の中でもとっても盛り上がっています。

denchuu.jpg

小山市の景色でちょっとびっくりしたことに、
電柱が消えた!!駅前に限り子供の頃知っていた景色が消えてしまったのは
寂しいですが、街が発展しているのはとてもうれしく感じました。
posted by うたこ at 00:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする