ラテンパーカッション専門店マルメラアダに行きました。
早稲田にあるのですが、今回はわざと遠回りで、
大塚〜早稲田間 都電荒川線を使って行きました。
東京観光気分です!
車両は新しくて綺麗だけど、
出発を知らせる素朴な響きのベルに味わいがあります。^^
子供気分で運転手さんの真後ろをキープ(笑)
今日の目的はタンタンやヘボロという低音を担当する楽器の購入。
熟知したお店の人に色々教えていただき。満足するものをゲット!
そして、もし安いのがあったらーーーどうしようカナ?
と思ってたカヴァッコは試弾きしたら、手放せなくなってしまった。
値段的には、オーバーしちゃったけど、いい出会いです。
ということで、新たに我が家の一員になったROZINIちゃんです。
いつかライブでお目見えします。

ふつうのカヴァコよりボディーが薄くて小さいのでさらにカワイイ。
ということで、トイカメラに続き散財の続いるワタクシです。(汗)
楽器屋は楽しいなぁ。けっこう長い時間居座ってました。
店を出たらケペルさんと遭遇!これも嬉しいご縁です。