ヴォーカルのの息の吹きなどを防ぐスクリーンを買いました。
前のCDを作ったときは布製の物を使っていたのですが
高音部がカットされてしまうそうなのです。
やっぱり音の劣化は明らかなので、
最近は何も使わず、というか、鉛筆1本をその代用にして
実際に歌をとっていました。(使い方は企業秘密^^)
でも、マイクへのガードが甘いと、気を使うので
ある程度評判の良い商品を持っててもいいかなぁと思ったのです。

大きさ比較(笑)

なかなか、こっちを向いてくれない

しつこく追うので、堪忍した
今日は先日スタジオで録ったうた1曲の最終確認をしました。
何度か歌ったものがあったので、その中でベストのものを
選ぼう!という作業なのですけど、
どれもよく聞こえるような、駄目に聞こえるような・・・???
優柔不断なので、なかなか決断できず、
時間と迷惑を掛けながら、いいものになった!と思います。
やっぱりバンドと同時に歌っているときのトラックが
気持ちが強くこめられてていいんだなぁ。