GW恒例の母娘旅行は、遠出をすることもあるのですが、
今年は震災とは関係なく、ちょこっと自粛モードで、近場の鎌倉や葉山に決めていました。
定番の鶴岡八幡宮です
大銀杏 折れてしまったのですね(T_T) でも生きてる!若い芽がぐんぐんと伸びてきてます
牡丹園を見ました!よく咲いていた 母の顔ばれナシなので小さめ写真でツーショット
実はお母さんはお寺好きで、こっちの方にはよく来ていて、鎌倉にも詳しい。
だからお昼はお友達との旅行では絶対に行きそうもないお店にしようっ。
ということで、ランチはパスタにしました。
さて、午後はどうしよう。^^
鎌倉に来たらぜったい寄りたいカフェ・ディモンシュ 人気あるんだなぁ!すごく混んでた
ディモンシュの姉妹店↑があるとのことなので 母も行ったことが無いという 裏道を散歩
途中でうたちゃんそっくりのバックを発見^^ この場では買わなかったけど、
あとですごく後悔して通販でゲットしました
そして知らない間に 知らないお寺にたどり着いた
静かだけど 鶯が鳴いていて 趣がありました〜
へとへとになるほど歩いて 宿に着いたのは6時半頃 部屋からの絶景ビックリ
ご飯を食べて、お風呂に入って、よく歩いたので、よく寝られました!
最後に一日目にゲットした(自分への)お土産。
麻のミニバック、お箸、タトゥーシール(小学生みたいです(笑))
もはや鎌倉には関係ないけど、このお箸がお気に入り!ウタちゃんに似てます^^
二日目へ続く・・・