時間がたっぷりある時じゃないと、出来ない事ってある
今年はお盆休みに、重い腰をあげました。
なぜかというと 「ちびまるこ」 をみてたら、
まるで昔の自分。。。。反面教師。。。と感じたから。
(´-`).。oO(そもそも、イイトシして まるこ を観てること自体アウト)
って、言ってもたいした事はない、
譜面を、ABC順並べただけ だけど、
10年分・・・・、三日三晩の作業になりました。
これが
こうなった (^^♪ CDは大きさ比較
マスターの1枚を決めて、常にそのコピーを使っていけば
いろんな危険を回避できる。
譜面って、油絵みたいに、使いながらどんどん変わって来たりする物です。
古い譜面はどんどん捨てて、行かなければならない。
でも、捨てすぎると、絶滅する。(← まるっきり かき書き直し の刑 )
捨てないと、古いものと、新しいものが、混ざってしまい、
同じ曲でも、部分的にアレンジや、進行が違うものが、ミュージシャンの方々に渡って
だれも間違っていないのに、アンサンブルが崩壊する。(←恐怖)
なので、なんとか無事に整理がついて、ホッとしたー。
そんな事やってる間にPCで書け!という意見もあるかもだけど、、、
音楽ソフト関係は弱いです。^^;