2011年10月05日

なにっ!? Muito prazer は古いんだって??

10月から、上智のポル語教室の新しいコースがはじまりました。

今までは文法を中心に勉強してきたけれど
今度は会話を中心としたコースです。

先生も、今までとは違う人。

第一回目から、めちゃくちゃ面白かった。
言葉だけじゃなくて、文化に触れることができるのが楽しい。(^^♪


そんな授業で、初めて知ってショックだったこと・・・

だいたいのポルトガル語の会話のテキストって

Muito prazer.(Nice to meet you.)
「はじめまして!」

から始まるけど、ブラジル的に言うと、この言い回しは80年代ぐらいまで
今や古いのだって〜〜〜(゜o゜)

しかもPRAZERという単語にはS○Xの快楽的な意味も含まれているらしい。(ゲッ!!)


いままで散々、堂々と Muito prazer. 使ってきたのだけど、、、、
現代風な、ポルトガル語会話の本が欲しいものです。


RIMG1216.JPG
久しぶりに、四ツ谷で降りると金木犀の香りが。


RIMG1226.JPG
帰りは、学校の近くのお気に入りの散歩道をブラブラしました

posted by うたこ at 19:10| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
んで、最近ではどういう風に言うのぉ?
Posted by スダメリカ at 2011年10月07日 11:42
何の工夫もないけど
最近は ↓これでいいのだって。^^

Sou Tomoko. Tudo bem?とかComo vai?
(I'm tomoko. How are you?)

んで、ビジネスの場面でも、
これをビシっとした態度で言えばフォーマルになるそうです。

Posted by のざわともこ at 2011年10月07日 12:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: