月一回開催されているブラジル音楽講座へ行ってきました。
今回は3回目でボサノバ特集!すごく面白かったです。
ボサノバって概念なのか、ジャンルなのか、リズムパターンなのか
人によって解釈が違うけど、
どんな経緯でそんな風に曖昧な解釈をされるようになったのか?
当時からどのように変化して現代に続いているのか?
を丁寧に紐解きつつ
名演の映像を交えてのトークで
濃厚な3時間ぐらい?(←あっという間)でした。
なーんて、堅苦しく書きましたが
ぜんぜんリラックスした講座です。
アパレシーダに行くと、色々買ってしまうのでコワい。(笑)
今回ゲットしたのは、国民的漫画のキャラクター、モニカちゃんのノートと
ブラジル国旗の指輪。(←ライブの時に使えそう!^^)

モニカちゃんの大人バージョンもあるんだよ!っと聞いて、探したら
カワユクなりすぎ!!!びっくりです。(笑)