嵐ですね。( ;´Д`)
お出かけのみなさま帰りは気をつけて、
私も帰宅難民にならないよう、急いで移動中です。
さて、の春の遠足続きです。
栃木県の「小山駅」から2つ手前の「野木駅」からもう1つ下って「間々田駅」に来ました。
改札を出て目に入ったのは、白ポスト!( ´ ▽ ` )ノ 懐かしくて感激!
間々田駅前です。 こじんまりしています。
次の目的地に向かって、こんどは住宅街を歩いて行きました。
初めて来る場所だけど、懐かしく感じます。
駅から約30分ぐらい歩いて やっと目的地付近に着きました。
何を撮りたいのかは、とりあえず 秘密 ですが
どちらかというと、すこぶる不気味です。(笑)
・・・・でもその周りは春の日差しでキラキラしてた。
さて、目的を済ませてからは、せっせと駅に戻って、3番目のターゲットへ
この時点でもう10km以上は歩いたなー。
さて、『ひとり肝試し』みたいに、どちらかというと不気味な場所を巡っていたので。
最後は、地元 小山市の思川の河原で 菜の花畑を見ようっと
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
プランしていました。
小山駅のホームを降りると懐かしいタイプの車両がっ!これぞ「東北本線」って感じです。
全部ボックス席だった。
小山駅前はひさびさだったけど変った様子はない ですね。^^
県内で宇都宮に続き人口が二番目に多い市になったらしいですが、日曜の午後、人気は少い。
駅からテクテクと歩いて、河原の土手を登って、
さぁ菜の花畑!・・と思ったら 枯れススキの原っばだ・・・(゜o゜)
春の遠足というよりは 秋っぽい、時期が早すぎたんだ
でもこの青い空と
せせらぎと鳥の声
なんて気持ちいいーー!! 一人河原に座って、しばらくボーッとしてました。
最後に名物?おやまあんぱんを頂きました。♪( ´▽`)
春の遠足、終わり!!
で、結局何を撮りに行ったのか、後日 画像をまとめて
また改めて書こうと、おもってます。