
ほんの少しの時間ですが、毎年恒例、井の頭公園に行ってきた。
人が多すぎて、どーしょーもない状態に嵌るとわかってるのに、
何故 あえて 行ってしまうのだろーー??(笑)
今回はウタちゃんの分身も一緒に行きました
うしろすがたー
定番のショット 橋の上(死ぬほど混んでる)から
橋の途中のボート乗り場 こんなの前からあったけ???(なんか、あんまり可愛くないし。。。)
ボート乗り場あたりは枝振りが低くて なかなか良いお花見スポット
オサレでおいしいペパカフェ・フォレストにいつも入りたいと思いつつ
行列に待ちきれず、その隣の普通のお茶屋に入ってしまう。
井の頭公園の近くは、引っ越す前、10年以上すんでいたので、愛着があります。
来週もまた来たいなー、持ちこたえてくれればいいなー。(^^♪
井の頭公園。
昔、丸井の横の井の頭公園に行く道の途中の
おんぼろアパートに住んでいた友達の所に遊びに行くのに、
普段だと駅から3分かからない所が、
10分以上かかって、大変な思いした事を思い出しましたっ。
ああいう所で、ゆっくり桜を眺められるようならいいんですけどねぇ。。。
ちなみに国立の桜もなかなか良いですよ〜。
是非機会があったら見に来てくださいまし〜。
特に「いせや」の前がピークですよね。
昔は宴会の時間規制もなかったし、
酔っ払いも、もっと滅茶苦茶でおもしろかったような気がする??
人が池に飛び込むところも良く見ました。(笑)
私は池の向こう側の井の頭という地区に住んでいたので
毎日あの橋をわたって、駅に行ってました。
微妙に景色がかわる今の時期の井の頭公園は最高ですね。平日は人多くないし。
国立の桜、、、、来年だなー!^^