あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。
今日は いとこの れこちゃんの いえへ 行きました。(母の実家)
ついでに わたしの家で かえった(孵った) じゅうしまつ(十姉妹) 二ひきを
もっていってやりました。(←上から目線)
れいこちゃんの いえには、 スーという ねこが いました。
とっても かわいい のらねこ でした。 (飼い猫?ノラ?どっち?^^;)
わたしと おねえちゃんと れいこちゃんと
家の中で あそんでいたら 鳥が にげていって しまいました。
一ぴきは ちゃんとしていたけれど
いっぴきは いなくなって しまいました。
でも ゆうかんな とも子ちゃんが とりを つかまえました。(^^;)
それから さとみ(年下のいとこの女の子)も きて
あそびました。
わたしは おとし玉を ここだけで 七千円もらったので
よかったと 思った。
お正月の楽しみは 何といったって お年玉だもんね

お正月は遠くにいる親戚と遊べてたのしいものでした。
れいこちゃんは、一つ年下のいとこで、幼馴染のような感じ。
今でも 仲良しです。^^
お年玉にまつわる思い出といえば、
高校3年生の時、父親からもらったお年玉には、「1,000円」しか入っていなかった。。。(゜o゜)
(兄も、姉も社会人になって、やっと一人っ子状態になったから、期待は最高潮に高まっていたのです)
あまりのショックに泣いて母親に訴えて(笑) あとからこっそり足してもらいました。
お父さん、、、、何を考えていたんだ?(笑)