さて、絵解きの西光寺を後にして、
歩いて善光寺に向かいました。
まあまあ距離がありましたが、
知らない町並みを見るのは楽しいこと。
以下、気になる街角ショットです。


帽子屋さん、タイガースファンにちがいない!


不二家はみたあたりませんでしたが、、、

まあ、寂れてますな

この古本屋さんはなかなかすてき!

映画館(稼働中)昭和のかほりにキュンとしました

なんか、歌舞伎座みたくはないけど、みたいな??
この辺から町並みが更にいい感じになってきて、
人も増えてきました。

これ郵便局だってーオシャレ。

相方さんです。

富士屋ホテルだって!素敵〜とまってみたい。

マンホールかわいい!

こちらはリンゴちゃん!

?(笑)
どうでもいい写真だらけで、内容が薄い割に長くなってしまったので
善光寺、蕎麦編は明日にします。(書く書く詐欺)
西光寺から善光寺までの主な出来事としては
ハズレっぽい蕎麦屋さんに入りかけたけど、なんとか回避できたこと!!
信州蕎麦とかいってる割に、最初はなかなかお店がなかったのです。
後から考えると、善光寺の周りに集中してあったのですね。
で、その中心地から結構離れたところにある蕎麦屋が
最初に目についた店で、小腹も空いてたし、
入ろうか、どうしようか、店先でうだうだしてたら
ドアががちゃーん!と開いて、オバちゃんから「入りますか?」と声をかけられ
なんとなく、慌てて逃げました!
念のため食べログとかを見たら、蕎麦屋というより定食屋に使える、と書いてあったし
入らなくて本当によかったね!と相方さんとしみじみ思いましたが
オバちゃんが、ドアをあけなかったら
○キブリホイホイみたいに入っちゃうとこだったので
危なかった!!
オバちゃんに、感謝?です。
とはいえ、食べログの全てが真実ではないし、
自分で食べてないので、もしかしたら良いおみせなのかもしれません!
それは、次回長野に行ける時があったらたしかめたいような、そうでもないようなです。
続く