2014年11月10日

軽井沢ミニツアー その1


image-20141110222609.png



佐久市でのライブのことは書きましたが
あまりにも素敵な3日間だったので
軽井沢の旅について書きたいと思います!(^-^)/


まず、臼田さん号に乗せていただき、ブーンと向かいました。
雨が降ったり止んだりのビミョーな状態。



とにかくお話が面白くて、夢中になっているうちに
臼田さんも高速を降り忘れたりしてて(笑)
あら意外な!と思いつつ、さらに親しみが湧いてしまいました。(^-^)



そんなこんなで、実際2時間くらいの道のりで
あっという間に軽井沢のエリアに到着。
途中、霧の合間に紅葉が見えて幻想的で、趣があったけど、すぐに暗くなってしまった。



image-20141110223841.png



道中の有名店で美味しいお蕎麦もいただき、ホクホクしつつ、
別荘地のリラックスムードにこのまま、
ダラーっと寝てしまいたいという。悪魔な気持ちも湧きましたが。(笑)



到着して、少しやすんでから、いざ!ライブにむけてのリハーサル!
これが、とってもスムーズで、明日のライブはいい感触と確信しつつ。ねました。


枕がかわっても全然よく眠れた!!



image-20141110224415.png


そして、、、翌日起きてびっくりしたのは!
雨の予報だったのに、晴れてる!


そして、軽井沢の、なんて素敵なこと!


image-20141110224636.png


今まで、紅葉なんて、枯れ木を見てなにがおもしろいんか?!
と、全く理解できなかったけど、、、私が間違っていました。すみません!!


image-20141110224834.png


これが素敵に感じられるようになったのは、
自然との、距離感のちがいなのかな?


image-20141110225047.png


枯葉が風てこすれる音、鳥の声、雪が降るように落ちる葉っぱ。
普段は耳に入ってこない音を聴きながら
見る景色はいつまでもあきませんでした。


そんな素敵な景色が見える中でのリハーサルは
いつもより音楽を、ドラマチックに感じさせてくれました。


ということで、リハもバッチリできたところで
ライブに向かいました。



前半はあまり旅行記ぽくないけど、後半はいろいろ素敵なところを巡ったので、また写真盛りだくさんで書きたいとおもいます。


続く。








posted by うたこ at 23:02| Comment(0) | ちいさな旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: