2015年02月03日

ブラジル漬けの休日

日曜日は埼玉県の若葉という駅(川越よりも先)の
Capim Douradoというブラジルレストランに行きました。

知り合いのユニット 女の子フォホー・バンド ピタンギーニャスと
セルタネージョを演奏する Armando e Marina のランチライブがあったのです♪

ライブの疲れが抜けず、、、大寝坊してしまいました。11時の待ち合わせなのに、、、
ブラジル漬けの一日らしい始まり方です。(笑)

座った席がちょうどダンス用に開けてあるフロアの近くだったので
寄ってたかって皆さんが踊りに誘ってくださって(私は踊り方ろくに知らないのに)
満喫してしまいました。フォホーめちゃめちゃ楽しいです!

ブラジルのカントリーミュージック?セルタネージョも
喉の鳴ってる歌声のハーモニーがかっこよかったです。
客席のブラジルの方々は一緒に口ずさんでいる人が多かったから
有名な曲をたくさん演奏していたのだと思います。

この写真の中↓どこかにいます。
pitan.jpg

ご一緒してたポル語勉強仲間のえりちゃんと一緒に
休憩時間にはミュージシャンの中沼さんや、高橋ひでさんに
ギターを伝授していただきました。幸せもんすぎです!

pita.jpg

勢いついたし、ギターを持っていたついでに、夜はアパレシーダでオープンマイクだよ!と
誘われ、その後西荻窪へディープナイトへ、進行役の新井めぐみさんのブラジル滞在報告会もあり
色々な方の演奏を聞けて、ブラジル感の高い一日になりました。

オープンマイクもなんだか浮かれてしまい。大騒ぎしてしまったような、、、、
お酒も飲んでないのにああ恥ずかしい、、、、。と翌日思った。(笑)

posted by うたこ at 17:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: