長い道のりだった。よくがんばった。でもオナカいたい・・・。
晴天!でも涼しげだよ。
これから国内便に乗りイグアスへ向かうのですが
ちょっと時間があるので空港内のホテルで休憩。
航空チケットのカウンター前まだまだクリスマスな雰囲気!
本来は5時間ぐらい仮眠できる予定だったけど、
そもそものフライトの遅れがあったため1時間ちょっとしか
居られなかった。もったいない。
でも旅の遅れを一気に取り戻せたから良かったのだ。
国内便で2時間位、
来ましたイグアス国際空港!さらに晴天!!
空の様子がすごいよ。
イグアスをガイドして20年のプロ木村さんがお出迎え。
ああぁ、空気が美味しい。
そしてなんだかとっても暑いんですけど。(汗、汗、汗)
ちなみに時間は午後4時くらい。
そのまま国立公園に向かいます。
そして来ました!!きっれーー。
自然が沢山の公園内は小さな動物にもあえます。
(臆病なのでなかなか出てきませんが)
あなぐまくん
巨大とかげくん(ベロ怖い)
とりさん
イグアスは写真や映像で予習ばっちりしてきたけど
実際に見ると想像を絶する水の量で、怖いくらいで、それでいてとても
美しいのでした。
橋がねぇ、本当に大丈夫なの〜?っていうきわどい所まで
架かっててすごい迫力なの。
で、結局はびっちょに濡れてしまうのだけど
暑くてすぐ乾くから大丈夫。たぶん40度近くに気温が上がってた。
滝もすごいけど、空もすごい、叩きつけられて上がる水しぶきが
そのまま曇になっていくの。
いろんな種類の雲が3層にも4層にもなって同時に空に存在してる。
今度は展望台の上から。
ムンムンに見える。
約一時間お散歩後に到着ー!
もともとは政府の施設だった由緒正しいホテルです。
長い一日の最後はホテル内のレストラン。
(ある意味隔離されているのでほかにいける所はない)
シュハスコ美味しーーー。
フォルクローレの生演奏も♪いきなりブラジル音楽と違うやつかー(涙)
って思ったけどとてもいい演奏で楽しめたよ。
それにしても時差ぼけすぎちゃって眠くてしょうがない。
あっという間に深い眠りに落ちて夜が更けていきました。
ここまでだらだらの文を読んでいただいてありがとうございます。
最後にオマケでイグアスの映像をYOUTUBEに上げてみました。
イグアスの滝アルゼンチン編に続きます。