2008年03月24日

誕生日

でした。もうあんまし嬉しくないっす・・。
年々、もっとしっかりしようっと、思うばかりで・・。
(あっ、でも、ほんのちょっとだけお祝いメールを頂きました。
それお気持ちは、本当に、本当に、嬉しいです!!)

shabushabu.JPG

一応お祝いで、身内でしゃぶしゃぶ行きました。^^
上品なやつじゃなく時間制限あり食べ放題一本勝負(笑)です。
頼みすぎた大皿の肉は意地になって我慢大会のように食べました。(汗)
だって残すと追加料金って書いてあったから。
あぁ、こんなにお肉食べたの久しぶり、大満足デス!

せっかくの誕生日なので何かしらケジメを付けたいっと思って。
大した事は無いけどカヴァッコの弦を張り替えました。
ほっとけば一年以上も切れないジョーブなものです。(←練習不足?)

カヴァコの弦って普通の楽器屋さんには置いてないから
ブラジル音楽系の楽器を専門で扱っている、
早稲田の「マルメラダ」というお店にいかなければならない。

なんとか閉店間際に飛び込みセーフできたのだが。
方向音痴の私には難しい場所なので、
倍の距離はさまよい歩いた・・・。(汗)
(話が前後するけど、しゃぶしゃぶ前の良い運動になりました)

gennnofukuro8.JPG

今回はブラジル製の弦。
初めて張るから楽しみ〜「うへへっ」と思っている自分に
すっかりヲタクを感じてしまう。(ーー;)

morugen1.JPG

端っこがモールになってて可愛いの。
うちのあの子が好きそうなので試してみたら。

utaichi.JPG
吟味中

uta2.JPG
何かが湧き上がってくる

utasan.JPG
ぐわーっと来た!(恐怖と笑い)

コウフンはまだまだおさまらず・・・

utakuromoru1.JPG
毛虫取りゲームっ

utakuromoru2.JPG
ゲットー!!

そんなこんな遊んでたので、ちっとも作業が終わらないうちに
お仕事の用事でレコーディングやミックスの
エンジニアの満田さんがご来訪。
(たまたまだけど誕生日に好きな人に会えるのは嬉しいもの^^)
ブラジルに行っている間、うたちゃんは満田さんの家に
居候させていただたので、しばし、感動の?再会。

ウタちゃんはまさに猫を被るで
満田さんの前では虫を追いかけるような、はしたない事はしない。
家とは別の形のラヴをはぐくんだらしい。^^

弦を張りながら(何時間かけて張るんだ・・・)
動物園の話で盛り上がる。(なんと健全な大人っ)
千葉に像のショウが見れるシュールな動物園があるらしい。

genhariorwari9.JPG

そんなこんなで、長時間かけてやっと完了。
毛虫が付いてるみたいで可愛いです。

肝心の音は!!
今まで使った弦の中で一番相性がいいみたい。
見違えるよう、いえ、聞き違えるようないい音がしました。^^

来年も元気な誕生日むかえられるようにがんばろー。
posted by うたこ at 21:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする