2015年08月06日

11月7日 暇なのに忙しそう度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、山○さんと いsっしょに
太陽にほえろ(アンサンブル)の れんしゅうを しました。

そーして そーして それから
高○さんと 1くみの まつも○さんと いっしょに
ハイアンドローの ゲームをやりました。

でも すぐに そろばんの じかんに なってしまい
すこししか できず ざんねん でした。




先生のコメントはおやすみです。


1107201508021532_0003.jpg



これ、演奏するの楽しそうだなぁ!

2.gif

ハイアンドローゲームも懐かしいぞ!(^^)/

posted by うたこ at 18:47| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

11月6日 ゆでたまご度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



ルンルンルン 今日は たのしい おや子えんそく!

という はずだったん だけど
雨が ふって しまって むなしく 中止に なって しまいました。

うちの おかあさまも とーちゃんも こないけど
とっても たのしみに していたので
とっても ざんねん でした。

でも モーニングマラソン(毎朝学校の周り2KMを一周する)が
なかったので

ちょっと いかったー。(ヨカッタ)

おべんとうを もってこなくても だいじょうぶ だったので
あんしん しました。

さくら○さんから もらった ゆでたまごが とっても おいしかった。



先生のコメントはおやすみです。


1106201508021532_0003.jpg

けっきょく、雨で何もできず、ゆで卵がおいしかっただけの一日か!(笑)

posted by うたこ at 16:20| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

11月5日 浪費度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、かえってから
まつ○さんと 山○さんと いっしょに もんじゃやきを 
たべに いきました。

でも もんじゃやきは なくなって しまっていて
たべられませんでした。

そして 青木(駄菓子屋さん)にいって
アイスを たべてから サインちょうをかいました。

おさいふが かるくなったので ちょっと いやだった。




先生のコメント『もんじゃ焼きを食べに行った人は、多いけど。
ちゃんと食べられた人は、だれもいなかったみたいだね。』



1105201508021532_0002.jpg

先生はみんなの日記を読んでいるから、いろいろな角度から
同じ話をよんでいるんだろうなぁ。

サイン帳とは、とうとう、卒業の準備に入っているらしい!

posted by うたこ at 19:42| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

11月1日 充実した休日度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、私と、松○さんと、高○さんと いっしょに
ダイエーにいった。

そして まず たちよみを した。
みんなは なにをみたか わからないけれど

わたしは わたしは うるせーやつらを 2かん 5かん 6かんと
ちょっと よんだ とっても おもしろかった。

そして おもちゃやさんに いった。

そしたら もう おひるに ちかくなり
コーンクリームスープと ミックスバーガーをたべた。

コーンクリームスープはあつかったので
そのあと アイスをかった そして かえった。




先生のコメント『どのくらいお金をつかったかな。』



いやいや、立ち読みがメインだから、そんなにお金使ってないだろ
なんだか、幸せそうな一日です。

1101201508021532_0002.jpg



501022105.jpg
せっかくなので2巻

612YNJFbxAL__AA468_.jpg
5巻

20131112_160238.jpg
6巻

久しぶりに見たらラムちゃんやっぱり可愛い。
posted by うたこ at 19:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

10月31日 人疲れ?度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、さいしょ 山○さんと まつ○さんと わたしで
あそんでたけど

とちゅうから かしわく○さん、かしわざ○さん、小○さん、しの○さん
野○さん、まつお○さん、○ねさんともいっしょになり
バレーをしました。

とっても たのしかったけれど
わたしと まつ○sなんは とちゅうで ぬけました。
つまらなかった。



先生のコメント『たくさんの人といっしょに遊ぶのは、あまり・・・ですか。』


1031201508021532_0001.jpg
最後の一行で一気にテンションが落ちてる。。。何があったやら。


posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

ともこの日記の舞台を辿る

更新サボりすぎです。。。


FBの方はちょこちょこ書いてるのですが、、、
ブログやめて、FBに引っ越ししちゃうのが楽かなーと思いつつ


のですが、このブログは、
人にわざわざ知らせることもない、たわいもないこと、
自分でも覚えていたいことを書く、大切な場所なので、引き続き続けます!


今日の日記はGWを振り返るということで、、、、
里帰り中に実家の周りを散歩して撮った写真を載せてみます。
小学校時代のともこの日記によく出てくる場所を辿ってみました。


ともこの日記は約2年分のものでしたが、もうすぐ終わりです。寂しいなぁ。



C411EA80-ABC9-418A-BF9E-DAB1631E5129.jpg

道端の雑草。



76A8B512-B60E-41A5-9B16-FC4A75C7D686.jpg

よく遊びに行った公園。鬼ごっこや缶蹴りをしました!


D45FA24D-14A5-4398-8316-AEA458E743C7.jpg

通学路。近くには麦畑と桑畑が沢山あります。




C9ACBF74-9909-4C80-A37D-0E746E207005.jpg

小学校の時によく通った、駄菓子と文具店の青木、いまは閉店しました。


4B9F0BD8-AE28-4D92-AE2B-67EBBEB2B815.jpg

通学路、夕日でなんとも渋い絵になりした。


A9DAD75A-DA53-44C4-AC63-FA7F1C30D172.jpg

通学路の脇にある、家畜小屋の廃墟、私が子供の頃からこんな状態かもしれん。(^^;;



FC45C9B7-EC37-4C4E-9066-537E898C0167.jpg

学校の手前にある川
小学校は、川と川の接点の三角州の中にあってまわりがぐるーっと河原に囲まれています。


DFC92F43-BF3D-4650-8979-0A98E863C68B.jpg

そして学校。手前の畑見たいのはソーラーパネルです。もちろん昔はありませんでした。




FFB68A7C-5EA3-4387-AEC8-A96AC55FAEF7.jpg

そして、もう一つの川、わりと大きな川なのですが、いまは水量が少なく水が見えません。



8D1F98F0-DBB2-45C0-8B27-DD72F6B1EFF9.jpg

こちら小学校を囲むどて、昔は舗装されていませんでした。それが良かったのに、、、、残念。


さて、
小学校周りをぐるーっと歩いてみます。



61E5F4D9-325F-4CF4-A796-19C8FD2F7C7C.jpg

土手の内側なんという綺麗な緑



59E766A7-289A-4F85-A411-162A24AE16C4.jpg

そして、校庭、人気のない夕方の校庭って寂しいね!



CD4F9D44-88DE-4F0F-A788-E827D52DABC2.jpg

四つ葉のクローバー探したーい!


ということで、ざーっと、通学路と小学校でした。ほどよくいい田舎でした。
ちなみに、実家は団地の中なので畑の中にぽつんと家があるわけではなく、
住宅が密集しています。おかげで、たくさんのお友達と気軽に遊べたのですね!


おまけ


D4FAF93A-BA1D-4F0D-9CE8-BF2A33D49C43.jpg


小山ゆうえんちはハーベストウォークというなんでもあるショピング街?になりましたが、ほんの少し小山ゆうえんちの名残が残ってます。


映画館もあるのでシンデレラを見てきました。話はベタだけど、映像綺麗でした。


posted by うたこ at 21:19| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月03日

10月30日 ひくつ度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、県の 音楽さい でした。
ほんとうに これが さいごと しんじられませんでした。

バスガイドさんは しゅうがくりょこうの バスガイドさんと 
同じだったので かんげきしました。

おんがくは どこも すごくて
自分の学校は はたくその方 でした。

おひるは とっても たのしかった。

しゃしんも とって もらった。
そして かえりに 国分寺 あま寺あとに いった。
つかれたー。



先生のコメント『けんそんというか、少し、低くみすぎてるでしょう。』



1030.jpg

いやぁ〜、合奏終わりましたね。ずいぶんたくさん練習したよなぁ。
お疲れさんでした!





なんと、当時の音源が残っていたので、動画にしました。お聞きください。
なかなか壮大な演奏ですよ!!!

私はバスアコーディオンを担当していました。
posted by うたこ at 11:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

10月29日 買い物上手度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、山○さんと いっしょに 
あしたの おかしを かいに いきました。

250円分だけ だったので だいぶ ケチって かいました。

いちごポッキーに ジャンケンチョコ 2こ ハートチップルに
30円のホワイトチョコ ガム キャラメル

あれ、 けっこう多い でも ぜんぶ あわせると 
ちょーっとしか ないので びっくり しました。

早く 明日が くれば いいなと 思いました。



先生のコメント『合奏よりもおやつの方が中心みたいだね。』


1029.jpg

友達と競い合って、限られた予算で駄菓子をうまく買ったものでした。

pokky6.jpg

いちごポッキー 懐かしのパッケージ
posted by うたこ at 11:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

10月28日 やる気度 1てん★☆☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、ほうかご がっそうが あった。

そのあいだ ほかの人は バレーボールを やっていました。

私も とっても やりたかったけれど
がっそうを サボル わけには いかないので
しかたなく いきました。

少しやるだけで おわってしまったので
すぐ(バレーボールに) いった。

あたしが いったとき まだ みんな やっていたけれど
(わたしは)ただ たっているだけで おわって しまいました。

つまらなかった。




先生のコメント『うーん、かわいそうな知子ちゃん。』



1028.jpg

ともこよ、どうして君は先生に正直すぎる気持ちを書いちゃうんだ!
やる気がないのがばれちゃうだろ!!!
posted by うたこ at 07:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

10月27日 じまん度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。


きょうは ほうかご てつぼうを やりました。

れんぞく前回りが れんぞく4回も できたので
かんげき

グライダーができるように なったので
また かんげき

それから すわって まわるので
ての もちかえを やるのが できるように なった。
とっても こわかった。

これから もっと できるように したいと おもいました。




先生のコメント『大感激の連続わざ。』


1027.jpg

ふだん、運動神経がまったくないから、ちょうしこいとる。。。


posted by うたこ at 13:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

10月26日 自堕落度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。


きょうは あさ きのうの まえの日の
PTA・・・・
のあとかたずけを しました。

やーーーだーーーと思いつつ やっていました。

モーニングまらそんの(朝毎日2kmも走るのが義務の鬼畜な小学校でした)
はしるじかんに ちょうどおわって

やるか やらないか わからなかったけど
やらないということに なったので とってもよかった。




先生のコメント『はたらく子ども、とは言っても・・・。』



1026.jpg

昨日の前の日を一昨日と書けないとは、、、小6にもなって、
いや、文字数を稼いでるに違いない。wwww

それにしても、モーニングマラソン滅茶苦茶嫌いでした。。。。。
おかげで体力と忍耐力をやしなえたような気もしますが!

posted by うたこ at 17:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

10月25日 ギャーギャー度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 町内の うんどうかい でした。

おわってから まつ○さんたちと あおき(駄菓子文房具屋)にいって
それから うんどう会の方に いきました。

中じょう(?)が かちました。
とっても うれしかった。

そうれから もう
ギャーーーー ギャーーーー ギャーーーー ギャーーーー
いいながら ものすごーーーーく あそびました。

てあしに すりきず いっぱい
くつの中には 土 いっぱい でもたのしかった。




先生のコメント『目いっぱい遊んでいる様子がよくあらわされてるね。』


1025.jpg

健康的でよろしい!!\(^o^)/

posted by うたこ at 17:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月05日

10月24日 食い意地度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



きょうは いえに おかあさんの ともだちが きました。

それで ケーキを たべられました。

おかあさんたちは おかあさんたち だけで はなしていたので
ちょっぴり つまらなかった。

でも その お客さんに 出す おかしや のみものを もらえたので
とっても とくをしました。




先生のコメント『おかしがあれば満足。』


1024.jpg

先生の言うとおり!

posted by うたこ at 18:05| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

10月21日 音楽祭へのやる気度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 市のおんがくさい(合唱) でした。

一ばん さいしょに やったのは 
5ばんめの マイウェイでした。

(自分たちの1個目の出し物出番は、5番目だったということ?
 たぶん、課題曲、自由曲、というようになっているのでしょう)

つぎは、おひるに ちかいころ
もくれんのはなさくころ を うたいました。

ごごになって うちの おかあさんも きてくれました。




先生のコメントのコメントはお休みです。



1023.jpg

いつものふるったコメントがないなぁ。やる気ないのかなぁ。
お母さん、午後から来てくれたのか、私の出番には間に合わなかったかもしれないけど
病院勤めで忙しいのに来てくれたの嬉しかっただろう!

posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

10月21日 歴史を楽しむ度 2てん★★☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



きょうは えんそく だった。
なんとかの八島 という ところに いった。

おひるは、山○さんと まつ○さんと たべた。
とても たのしかった。

それから どっかの やしろの中に 入って
おいのり とか を した

そして 1200年前の がくを みた
ならじだいの おわりのころ できた がくでした。

とっても たのしかった。




先生のコメントはお休みです。



1021.jpg

なんとかの八島の どっかのやしろの中で おいのりとかをした って。。。^^;
全然やる気がない。(笑)


murono.jpg

なんとかの八島をちゃんと調べたら室の八島 と言うところでした。

murono9.jpg

とてもきれい!

murono10.jpg

これが例の どっかのやしろ?


posted by うたこ at 09:22| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

10月18日 読む人への気配り度 0てん☆☆☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。




今日は まつ○さんと ○おかさんと たか○さんと
わたしで あそんだ。

青木(文房具・駄菓子店)にいったとき
ちょっとだけ わた○さんも (仲間に)くわわった。

そして だい二こうえんに いって
ドッチボールの こうしけい(?) やってから

おかし(えんそくの)をかいにいった。
あーつかれた。




先生のコメント『つかれた字ですな。』


1018.jpg

ともこの日記久しぶりの更新です。
今、小6の10月時点、卒業が近づくと宿題がでなくなるようなので、
終わりが近づいてきたのが寂しいなぁ。

それにしても、○○ちゃんが「加わった」とか、「一緒に遊んだ」と書けばよいのに。。。
あまり仲が良くないひとだったのかも。(もちろん覚えてるし嫌いではなかったよ。)
posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

10月17日 やる気度 1てん★☆☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は なんかのリハーサルを やった

だから そうじを やらなくて すんだので
すごく とくをしました。

でも たいくつでした。

そして うたって えんそうを しました。

おなかが とっても すいて ヘートヘトになってしまいました。

そして そのあと れんしゅうが あったので
とーっても うんざり しました。




先生のコメント『昨日にひき続いて、、、大変ですね。』



1017.jpg


コンクールの次の日じゃぁやる気がなくても仕方ない。
おつかれさん、という感じ。^^


posted by うたこ at 14:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

10月16日 辛口度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は、 ぐん(群)の おんがくさい だった。

午ぜん中は がっしょうだった
わたしは ぜんぜん あがらなかったので とっても よかった。

そんで だいじょうぶだと 思ったら だめだった。(コンクールなので落ちると先に進めない)

うまいところも ずいぶん おちた
うかった所が へたくその所も はいっていたのに

どーして 〇小(学校)が だめなの?
今までの れんしゅう 水のあわ

あさひ小(学校)が にくい ままだ小が にくい
入せん した所が しょうじょう もらったのを 見ていた時には
とっても むねが いたかった。

ごごは がっそう だった。
ほかの 小がっこうが おわるのを みるとき とっても たいくつだった。

すいそうがく みたいのが ずいぶん おおかった。
それで きいているうちに 今年はダメだと 思った。

しんさ はっぴょうのとき 先生が「だいじょうぶ」と
どっかから かおを だして 言った。

ほんとうに だいじょうぶ だったので びっくり
思わず となりの 〇ざきさんに チューしちゃった。

たぶん うからなかったら こんなに たのしく かえれなかったので
うかってよかったと 思った。




先生のコメントはお休みです。


1006.jpg

自分たちに対しても、人の事もずいぶん辛口だけど
一生懸命がんばっていたみたい。


posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

10月13日 ひたすら眠い度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は グループ にっきを いっぱい かいた。

いっぱい かきすぎた だから こっちに かくことが なくなって しまった。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ね・・・・・・・・・ねむい!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ね・・・・・・・・・ね・・・・・・ね・・・む・・・・い!

おやすみなさい。



先生のコメント『精力を使い果たしてしまった。』



1013.jpg

こんな日記を一生懸命読まなければならない先生が お気の毒、、、というか、ごめんなさい。

posted by うたこ at 09:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

10月12日 読みずらい度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。


今日は ○しまさんと あそんでから 
いえに かえって さっそく ギターに かじりつきました。

そして いっしょうけんめい きんじられたあそび を ひいて
すこしだけ ひけるように なりました。

うれしかった でも ゆびさきが とっても いたく なりました。



先生のコメント『読みづらいなぁ。』



1112.jpg

本当に読みづらい!!!先生お気の毒!
しかも 最近 ぜんぜん おもしろくないです。。。。

posted by うたこ at 21:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする