2015年02月22日

10月11日 初めてのギター度 1てん★☆☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は きんじょの3人と
○しまさんと ○はしさんと ごいっしょに あそびました。

いろいろなものを つくったり
バスケットしたり しました。

いえに かえったら おお兄ちゃんが
わたしと おねえちゃんに(二人でつかう)
ギターをくれました。


もう さっけそーーーーうです。(指先?)




先生のコメント『ギターをねぇ、あんまりひっかかないでくださいよ。』



10071.jpg

くっそ〜〜〜、ここでしっかりギターを始めていたら、今頃どんなに上手になっていたことか、、、
すぐに飽きてしまうのが目に見える。
なんとなく覚えているけど、あのギターはいったいなんだったんだ?
posted by うたこ at 05:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

10月7日 お勉強度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 5じかんめ しゃかい(歴史)のテストでした。

あんまり れんしゅうして こなかったので
とっても こまりました。

北条氏のきめた ほうりつの もんだいで
ごせいばいしきもくを ごせいはいしきもく と かいて

× だとおもったけれど 先生が いいと いって 
○ にしてくれました。

よかった。




先生のコメント『あんまり勉強をしてくなくて あれだけの点をとれるんじゃ らくだね。』



1007.jpg

そうか、そうか、点数よかったならヨカッタ〜。
それにしても ともこ が真面目になってきてしまいました。
漢字をつかってないのも、字数をかせぐためですな、これは、完全に日記をめんどくさがってる。

posted by うたこ at 15:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

10月6日 器用度 2てん★★☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 山○さんのいえで 
私と 松○さんと たか○さんと 山○さんで
マスコットつくりを しました。

りんごと いちごと みかんを つくりました。

いちごは にんじんみたいに なってしまいました。
これからも もーっとつくろうと おもいました。




先生のコメント『いっぱい作ったら、6の3の教室をかざっておくれ。』


10060001.jpg

今や手先の器用さにはめっぽう自信があるのですがっ!
このころは不器用だったのですねぇ、きっと。

それにしても、、、、最近の日記はあまり面白くないです。。。


posted by うたこ at 09:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

10月5日 真面目(キャラ崩壊)度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。


今日は ○はしさんの いえで おんがくの れんしゅうを した。

おわってから あそぼうと していたのだけど
くらくなって しまって あそべませんでした。

とても つまらなかった。

でも おんがくは できるように なったので よかった。



先生のコメント『日が暮れるのが、とても早くなったね。』


1005.jpg

なんだろう、、、さいきん真面目になってしまったのではないか?
前みたいにふるってる発言が読みたいもんです!

posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

10月4日 おませ度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は ○○ようちえんの うんどう会に いったら
やっていなかったので ダイエーに いった。

それで ペンケースを 私は かった。
とっても 気にいった。

それから ドムドムで おかしを かって
おひるにして かえった。

たのしかった。



先生のコメント『ペンケース!!小学生が?かっこつけちゃって、まぁ。』


1004.jpg

運動会やってなかったところへの突っ込みはなしか。(笑)

e4432d958a5788948fbe85141f5295f3.jpg

ドムドムバーガー懐かしいですねぇ。食欲がわかないネーミングですよね。ドムドムって。
画像は適当に画像検索で拾いました。
posted by うたこ at 11:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月07日

10月2日 堕落度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は まつ○さんの いえで
がっそう(合奏)の れんしゅうを しました。

それは とちゅうで やめてしまって
まほう少女ララベルゲームを やりました。

じかんが なかったので とちゅうまでしか できなくて
とっても ざんねん でした。




先生のコメント『ゲームの方がやっぱり楽しいもんね。』


1002.jpg

魔法少女ララベルを全然覚えてないからぜんぜん懐かしくないなぁ。

1.gif

魔法少女だとクリーミーマミあたりが全盛期かなぁ??

posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月01日

10月1日 まじめ(ほんとに?)度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は そろばんに 行きました。

それでもって はかりました。(時間を)

かけざんは ちょっとだめ(60てん)
わりざんは ちょっとよくて(80てん)
みとりざんは ぜーんぜんだめ(30てん)
伝票は ちょっとだめ(60てん)でした。

なおしじゃないとおもったのに
なおしだったので やったーと思った。




先生のコメント『本当?』


101.jpg

なおしは いつも嫌がってたはずなのに なんで喜んでるんだろう?
急にまじめになってて どうしちゃったんだろう。。。

先生も疑ってます。(笑)


posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月31日

9月30日 愚痴度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は とても つまらなかった。

なぜかというと がっそう(合奏)があって
いえに かえるのが おそくなって
みんなと いっしょに あそぶことが 出きなかった からです。

もう 中がくに いくと あんまり あそべそうもないから
いまのうちに あそびたいのに がっそうが ほーんの ほーんの ちょっとだけ

やだなーっと思った。



先生のコメント『あとで かっこいいめに あえるんだもの』


930.jpg

まるで社会人になる前の大学生みたいなこと 言ってます。(笑)

posted by うたこ at 12:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

9月28日 栄養満点度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は がっこうで かぼちゃをつくった。

わたしたちが つくった。

ようむいんの おばさんも てつだってくれた。

おいしかったけど かわのところが すこしかたくて
なんともいえない あじがした。




先生のコメント『あのふくざつな味が、またいいのですよ。』


9291.jpg

自然にかこまれていた学校なので、、、いろいろ美味しいイベントがありました。

posted by うたこ at 09:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月24日

9月28日 緊張度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 2じから がっそう(合奏)のれんしゅうが ありました。

テープで とりました。(オープンリールで録音)

本ばんのとちゅう だれかのペンケースが パンとおちたので
びっくり コケそうに なりました。

ことしの がっそうは いい せいせきなら いい と 思った。





先生のコメント『がんばっているもの、大じょうぶ。』



0928.jpg

posted by うたこ at 15:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

9月27日 くやしい度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 大うんどうかい でした。

がっこうに くると こうえいに いっぱい
ふろしき みたいなのが しいて あったので 
おどろきに なりました。

しょうがいそうは 3いで うれしかった。

それから はたとりで 赤にかったので
もっと もっと もっと もっと も〜〜〜〜っとうれしくなりました。

それから しゃしんも とりました。
はやく できあがれば いいなと 思いました。

それから きいろ(自分のチーム)は ビリでした。
白ぐみを ふんずけたく なった。




先生のコメント『と中まで黄色が1位だったのに。』


927.jpg

残念!
posted by うたこ at 14:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月17日

9月26日 きらいきらいも好きのうち度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 合そう(合奏)が あった。

わたしは あしたが 秋の大うんどう会なのに
つまんなーい!と思いながら いや

つい いつのまにか きがつくと いっしょうけんめいに
やっていた。

どうして やなのに いいのか
わたしは とっても ふしぎになった。

で、日ように がっそうが あるときいて

うんざりした。




先生のコメント『音楽が本当に好きなんだよ。』



926.jpg

先生!その通り!おかげで今があります♪♪

posted by うたこ at 10:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

9月25日 心に残る1日度 2てん★★☆☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 山○さんのいえで
おばけやしきゲームを やりました。

あかずのま とかも あって
すすんでくと へやが あって

そこで おばけと たたかって
かつと そのへやをでられます。

1ばんは 松○さん
2ばんが 私
3ばんが 山○さん でした。

それで 山○さんの お兄ちゃんが カセット(で音)を
とっておいたので ききました。

それで また とりなおしてもらいました。
(別の音源を録音してもらった??)

とっても おもしろくて 心にのこる 1日だった。



先生のコメント『心に残る1日という言い方が決まってるね。』


0925.jpg

これは本当に心に残る一日だったのだろうか、、、(覚えてない!)

sim.jpg

お化け屋敷ゲームおもしろそう!

posted by うたこ at 18:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

9月24日 読みづらい度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は そろばんに いった。

おくれて しまったので なおしを やりました。

やっぱり おそかったから 
くらくなって いえに かえるのが こわくなった。



先生のコメントはお休みです。


0924.jpg

それにしても、そろばん塾まで100メートルもありません。。。。。
子供の頃は遠く感じたのだろうなぁ〜。

posted by うたこ at 09:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月04日

9月23日 あそびくい度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は おひがん だったので
しんせきの おうちに いきました。

それで ちいさいこ(子)と あそんで は ものをたべ、
と。あそび くい あそび くい をつづけて いました。

でも いたずらんぼの子が いて
レコードを ばらまいたりしたので びっくり しました。

それで とっても つかれました。



先生のコメント『字と字をはなすから「はものを食べ」なんてよめちゃうのだ。』


0923.jpg

堂々とだらだらしすぎ。。。。この日のことちょっと覚えてます。^^


posted by うたこ at 16:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月03日

9月22日 なまけもの度 5てん★★★★★

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は そろばんに いった。

とちゅうから はいったので かけざんは ぜんぜん でした。
ほかのやつは 全ぶ 60てんでした。

でも先生に「なおし??」ときくと、
先生は「そうじゃなくてもいい」といったので

本当に めでたし めでたし でした。



先生のコメント『そうかなぁ、その場は 楽でよかったかもしれないけど。』



0922.jpg

先生のおっしゃるとおりだけど、そろばんってあまり役にたってないなぁ。。。。

posted by うたこ at 16:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月28日

9月20日 文化祭度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は お兄ちゃんの いってる高校の
だい 一回めの 文化さいで わたしも いきました。

お兄ちゃんの 入っているクラブは アニメクラブでした。

そこで お兄ちゃんの 作品を見て
お兄ちゃんも へたじゃないなーっと思いました。(あまのじゃくなので相当な褒め言葉と思われる!)

それから 金ぎょすくりも しました。
一ぴきも ついれないで 4ひきもらいました。

それから おばけやしきに はいりました。
たのしかった。




先生のコメント『もう文化祭か、早いなぁ。』


0920.jpg

滅多に出てこないお兄ちゃんが登場!お兄ちゃんの作品どんなのだったのかなぁ?
posted by うたこ at 09:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

9月20日 こだわり度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は ○○(町内)の5,6年の女子は、
(運動会の)ボンボン作りを しました。

わたしが ずっと つくっていた ボンボンは
白のボンボン でした。 

1メートル 1.0cmのやつを 25本 つくって
まんなかで しばると 出来上がり。

ひまも、じかんも なかったし
人が 作ったのじゃ おどるきにも なれないから、

こまかくするのは 自分で やることに なりました。
わたしは、うんと こまかくしようと 思った。




先生のコメント『そうだね、自分で持つのは、自分で作りたいね。』



0919.jpg

たしかに!こまかければ、こまかいほど キレイだったような気がします。

posted by うたこ at 10:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

9月18日 逆転度 3てん★★★☆☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は 運動会の よこうれんしゅう だった。
はれたので とっても よかった。

おわりの ちかくのとき 
きいろ(チーム)が いちばん
とくてんが すくなく なったので

もうまけだ と 思ったら
4色リレーがよくて 1位になりました。

よかった。




先生のコメント『今から思えば、、、この時が花だった、本番の時は、、、。』


0918.jpg

先生のコメントが、本番が良くなかったフラグ(笑)
それにしても、文字間が空いてると読みずらい、先生もお気の毒!


posted by うたこ at 17:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

9月17日 平和主義者度 4てん★★★★☆

※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。



今日は うんどう会の かかりの うちあわせを した。

私は はじめ 会場(係)だったのだけど
後 変こうで じゅんびに なりました。

山○さんも じゅんび(係)で 
私は とっても しやわせなんだと 思った。

それから、 かかりのしごとの時は
(チームの)いろなんか かんけいないので

ちがう いろの(チームの)人と なかよく することが
できるので 本当に よかったと 思いました。

それから、あした はれれば いいと 思いました。



先生のコメント『なるほどね。』


0917.jpg

先生も下線を引いて感心してくれている風。
わりと大人の平和主義!

posted by うたこ at 15:00| Comment(0) | ともこのにっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする