※小学校6年生の時の日記をUPしています。誤字脱字、ひらがな多いですが
あえて当時書いたそのままを写してUPしてます。ピンク字は先生のコメント。今日は 私と 松○さんと つる○さんと 桜○さんと 森○さんと いっしょに
映画を見に いきました。
みたのは“さよなら銀河鉄道999”と“き動戦士ガンダム”でした。
本当のもくてきは “さよならー”でした。
私たちはけっこう はやくいったのに もうみんな ならんでいて
びっくり しました。
それで その方に 大○くんたちとか、渡○さんたちとか、小○さんとかも きました。
わたしたちは やっぱり はやかったので すわれました。
それで 999で いっぱいの人が 死んだので
かわいそうだと 思い とっても 感どうしました。
それで いちばんさいごの うたの時
メーテルの ないてるところも かんどう しました。
それから“機動戦士ガンダム(哀戦士編)”を 見ました。
これも 人が いっぱいしんだので かわいそうだと 思いました。
とくに かわいそうだったのは、リュウさんや、マチルダさんや、ミハルでした。
それで こんな死に方 死んでもしたくないと 思いました。
これを 見てから 私は ガンダムが 好きになりました。
それから おひるをたべて はしって ダイエーに いって
いろいろ たべて バスていに いったら のりおくれて
走って 家にかえったら とっても つかれた。
先生のコメント『いっぱい つまった 日でしたね。』
でた、地方のありえない二本立て!!(笑)
どちらも割と大人っぽいから今見ても面白いかもしれないです♪
画像で復習してみました。

メーテルきれいですねぇ〜。

鉄郎がテレビのときよりだいぶカッコいいです!
動画も!

すごく暗いポスターですね。。。

マチルダさん(しばらく年上の良い女の代名詞でした)

リュウさん

ミハル(忍び込んでた人ですね)
これを歌ってたのは、いまの今まで井上陽水だと思ってた。。。。