2019年02月05日
小山 2days
どちらのライブも盛況で
沢山の方々にお会いできて胸がいっぱい。
1日目、26日のフェローズは2014年からロングランで続いている臼田道成さんとのジョイントライブ♪
臼田さんの甥っ子さんで、地元(岩舟)出身の島田直道さん(トロンボーン)と重久さんとの共演。
Fellowsの美しいステージに良い音響、気持ちよかった。
(もちろんお客様ひとりひとりが特別ですが!)今回は30年ぶりに会う小学校からの同級生などもいて感慨深かった。
暖かく見守ってくれた島田さん、臼田さんのお知り合いの方々に、地元のジャズなブラジル音楽を愛する方々に会えたのも財産です。拍手が染みました!!
演奏は緊張したし(もっとこう〜)と悔しい部分もあるけど、とても気持ちのいい緊張。楽しくていつまでも歌っていたいと思った。臼田さんのトゥーランドットはますます磨きがかかってました。(これはライブでぜひみていただきたい!)音も気持ちも心地よいこのメンバーのライブ、またやりたいです!
27日はブラジルレストランBATE PAPOで
未来創造ネットワーク白鴎という大学のサークル主催の世界各国の料理を食べて文化交流する。という楽しいイベントで、ブラジル料理の日に演奏で参加させていただきました。
お客様平均年齢21〜22歳くらい?熱心に聴いていただいて、すごくうれしかった。ゼミの先生も朗らかでボサノバが大好きな方でした。低料金してシュハスコ的なお料理も出て(+ブラジルピザ)驚きでした。(Bate Papoさんの学生さんへの思いやり♥
ブラジル料理の香りの中で演奏してたら、妙に唾液が分泌して歌にも支障がでました。(笑)それでブラジルにいるような気持ちになりました!演奏後は豪華賄いもうれしかった〜〜。
小山のBate Papoは本当にいいお店なので、ポル語のアウラの仲間でいきたいけど、せっかくの良心的なお値段なのに、都内からの交通費を考えると、、、、う〜〜ん。どこでもドアが欲しい。
簡潔に書こうとおもったけど、ながくなっちゃった!!
2018年12月30日
2018年ライブ納め ありがとうございました!
2/23 憧れの場所、三菱一号館美術館のカフェ1894にてクリスマスディナーのお供の演奏を、弾き語りソロで演奏させていただいました。はぁ〜、ソロ演奏ということで緊張しましたが、こんなステキなところで私もクリスマスディナーしたい。
2/25 府中の美味しいイタリアンyume さんにて、素晴らしいギターDUO AMADUOSさんとの共演でクリスマスディナーのBGM演奏でした。本当にお客さまも、スタッフのみなさんも素敵という言葉には収まらず情に厚く、私もほっこりと楽しくライブ納めさせていただきました。
2018年11月27日
臼田さんバースデーライブ
武蔵野倶楽部2回目
ボサノバ生き証人との遭遇
2018年11月08日
2018/10/27ストリングスありがとうございました
まだまだ年末まではありますが
私にとっては、年内最後の
いつものメンバーでのストリングスライブでした。珍しく土曜日だった。、
お越しいただいた皆様!
本当にありがとうございました。
少しブラジルが薄まってしまいましたが
自分のライブにしては、皆さまご存知のアメリカの曲なども
沢山演奏しました。
MAS QUE NADAは全く違うアレンジで
2回演奏したけど、
どちらも盛り上がった!
一緒に歌っていただいたり
手拍子や暖かい拍手も沢山いただいた!
全部体に蓄電しましたので、来年も精進します。💕
とにかくもっとギターと仲良くなって
歌ももっともっと伸び伸び歌えるようになりたい。
もちろん、まだまだ年内に
歌う機会は沢山ありますので、よろしくおねがいします✨✨
着物スタイリストのミシェルちゃんに
写真のやりとりでご教示いただいたスタイルで
演奏しました。着ること自体は浴衣の延長で自信ないけど、さすが!コーディネイトは好評でした。着物を着る機会ももっと欲しいなぁ。
2018年10月23日
10/10 武蔵野倶楽部
2018年09月25日
vamos ブラジる?ありがとうございました!
参加されたミュージシャンの皆様と
お店のスタッフの皆様もお疲れ様でした。
転換バタバタとしつつ始まるのが
また面白かった!
この2日間、あまり聞きにはいけなかったけど
初日のストリングス、カレンちゃんライブに遊びに行きました!
きっとどの枠も楽しく、賑わったことと思います!
ブラジル音楽愛するひとがたくさんいるのだなぁと実感できたのも嬉しかった。
VAMOSのために結成したユニットCANTO LIVREは当面演奏の予定はありませんが、とてもいい感じなので、またライブしたいとおもいます。
歩美ちゃんが歌ってくれるので、わたしはデュエットのアレンジを作ったりするのも勉強になって、楽しかった。
それから写真は色々な方が撮ってくださったものがまざってますが、ありがとうございました!!
2018年09月13日
musica da leda 283 夜 曼荼羅
セプテンバーコンサート 小金井公園
911のニューヨークでのテロをキッカケにニューヨークで始まったセプテンバーコンサート。
2018年09月04日
臼田道成さんアルバム「トロバドール」10周年イベント
浅草サンバ カーニバル
2018年08月29日
昭和館 ラウンジダコタ
2018年08月08日
天王洲キャナルフェス 暑かった!楽しかった!
暑いと思ったら急に涼しくて台風とか!
びっくりというか寂しさも感じます。
猛暑真っ只中の8/4は天王洲アイルのキャナルフェスというイベントに
canto livreという新ユニットで参加させていただきました。
私たちのほかにTANAKA、Marcelo trio も出演、ラストは合同演奏もあって本当に豪華でした。
夏らしい一日を好きな仲間と過ごせて本当に楽しかった。
写真は色んな方が撮ってくれたものの寄せ集めです。ありがとうございました。
2018年08月01日
ストリングスありがとうございました
2018年07月19日
昭島昭和館 セントロビアガーデン
明日は昭島のエレガントなホテル
フォレストイン昭和館のセントロビアガーデンで
演奏します。しました。
野外、暑かった。
ひぐらし、と飛行機との共演でにぎやかでした。
写真は会場のほんの一部
広いスペースでしたが盛況でした。
にぎにぎしつつも、演奏には暖かい拍手をいただくことができて
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
-------------------------------------
7月12日(木)ボサノバ
Voca,Guitarl野沢知子、Piano重久義明、Bass磯部英貴
https://www.showakan.co.jp/news/topics/centro-beergarden/
与野シャインにて臼田さんとジョイントライブでした
与野のカフェ・ギャラリー シャインにて
2年ぶりに臼田道成さんとのジョイントライブができました。
大盛況で緊張した〜!
臼田さんの演奏はいつも素晴らしいけど
うわさには聞いていたトゥーランドットは本格的過ぎてすごかった。
第2部の二人のデュエットは手前味噌になりますが
日本ではほかでは聞けないクオリティの高いボサノバduoだと思います。
歌っていて幸せでした!!
AYAさんの演奏も素敵だった。
そして、本当に美しい方です!
シャインのときは母や姉、親戚もきてくれるのがうれしいです。(栃木も近いので)
私の叔父の絵も沢山展示されていてうれしかったな。
シャインにお越しくださったみなさま
シャインのスタッフのみなさま
それから、チーム臼田のスタッフのみなさま
お疲れ様でした。ありがとうございました。
打ち上げも楽しかった〜〜〜。
出演:
臼田道成(Vo,G)&野沢知子(Vo,G)
Ayako(cello)
重久義明(Piano)
7/1 カフェギャラリーシャイン セットリスト
[1]
知子&重久デュオ
1 Garota de Ipanema
2 Samba de uma nota so
3 A historia de Lily Braun
4 Trenzinho Caipira
臼田&彩子デュオ
5.Desafinado
6.Manhã de carnaval
7.Milagre dos peixes
8.O sole mio 臼田&重久
9.Nessun dorma
[2]
1.Sabia(臼田、知子)
2.Chega de saudade (臼田、知子、重久) −−−−−−
3.Meditação(4人)
4.Noite dos Mascarados(臼田、知子、重久)
5.A felicidade(臼田、知子、重久)
6.ずっと待っていたコト(臼田、知子、重久)
7.Berimbau ~Consolação(4人)
8.Se todos fossem iguais a você(4人)
アンコール:
Mas que nada(4人)
世界中を青い空が(4人)