2010年01月25日

カメラの使い方1

最近録音のときにミュージシャンの方々の写真をとって思ったこと。
人物を撮るときにすごくピンボケしてしまう。。。

ちなみに使っているのはRicohのCX-1というのです。
コンデジにしては良い方なのではないでしょうかっ!?

ということで、価格.comのクチコミや、mixiのコミュのトピックを覗いたら
やはり同じように悩む人もいて、対策法も書いてありました。

ISO感度を下げることと、シャッタースピードを制限すること
なるほど、室内で撮る時に、オートのままだと、
シャッタースピードが遅くてぶれてしまったんだ。

オートでもかなり綺麗に撮れるから、ちゃんと説明書も読んでなかった
もっと研究したいとこです。

さっそく、とってみたら、いい雰囲気になりました。^^

RIMG0910.JPG

posted by うたこ at 20:00| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

デジタルハリネズミで撮ったお正月

トイデジカメのレトロな写真大好きです。田舎の景色によく似合う。

PICT0423.JPG
神社の参道

PICT0433.JPG
神社の片隅

PICT0434.JPG
これはまた古めかしいお店だ

PICT0444.JPG
帰りの電車の中から

ぜんぜんお正月っぽくない写真でしたね。(笑)
posted by うたこ at 18:53| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

DIGITAL HARINEZUMI

昨日、日曜日は吉祥寺をぶらぶらしながら
楽しい無駄遣いをしました。

SA381023.JPG

その名もデジタルハリネズミ。
一応デジカメです。ちっちゃいでしょ!(比較で1円玉おきました)

雑貨屋にディスプレイされたサンプル動画を見て、
その哀愁ある味わいに魅せられて、その場から動けなくなりました。

またyoutube用の動画も作りたくなっちゃうなぁ。

PICT0011001001.JPG

写真も色合いとかデタラメだけど、いい味わい。

なんといっても面白いのは、シャッターを押す瞬間は
画面がプレビューできない。

とっても不便!に思えるかもしれないけど

あてずっぽに撮って偶然良かったり、悪かったりを楽しむ。
この遊び心がたまらなくイイです。

PICT0010001001.JPG

PICT0004001001.JPG

さて。遊んでばかりいないで、音楽の方もがんばろう。^^

posted by うたこ at 18:45| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

最近の空がきれいなのだ

デジカメをもって歩く楽しみです。

RIMG0234.JPG

RIMG0242.JPG
posted by うたこ at 19:32| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

これが最近の楽しみ

デジカメ。Fuji Finepix F100fd です。
いばれるような、高価なものでも、専門的な機種でもないけど、
楽しんでます!

SA380784.JPG
posted by うたこ at 18:45| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

写真

この土曜日はライブも終わったし^^
よ〜し、今日は練習もお休みで、ゆっくりしようっと。

お天気も良かったし、午後からデジカメを持って
一人でお出かけ。

つい、数ヶ月前はブラジルにいて、
どこを切り取っても、うす汚れた裏通りまでいい絵になる所
にいたものだから、よし、そんな場所を近所で探そう!
っと思っても。なかなか難しいーーー。

それでっ、思いついたのストリートアート探しなんか面白いかな??

なわけで、渋谷や下北あたりをウロウロしてたのですが
夕方はわざわざ時間つぶしで映画までみて(汗)
夜まで待ってみたのですが、

わかりましたっ。ストリートアートはシャッターにあり!!
ということで、早朝にお店が開く前に行かなきゃだめだなーー。

こんどプラン立てて、撮影散歩に行ってみよう。楽しみ。

sutoriiii.JPG
カワイイよね

rakugakiii.JPG
これもカワイイ

rakugakii.JPG
この中野の線路沿いは見事だよ。電車からも見えるよ。
でも、このアパートに住んでいる人はこれでいいのだろうか・・・。
posted by うたこ at 23:00| 写真・カメラ・トイデジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。